着色も楽しい木彫り
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
木彫り Atsuko Relax, 木彫り猫
木を彫るのは楽しいですが、着色の途中もまた楽しいです。彫刻教室で絵を描くように塗ることを教わり、そのやり方をしています。
いろんな色を使って下地を作ったあと、薄く塗り重ねて行く方法は、思いがけない色の変化が楽しめるのが良いです。木目が見えるくらいの薄塗りだと、息苦しくないし、木の質感を残せていいなぁと思います。
ただ彫るだけ、塗るだけではなく、両方とも経験できるのが楽しいです。木をカットするところから仕上げまで全部自分で出来るのも好きです。
今日は「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」での直傳靈氣の復習会に参加しました。王冠をかぶるたまきの木彫り猫は、可愛いお花と一緒に飾られていました。ありがとうございます(ΦωΦ)♪
復習会には毎月参加しているんですが、半袖で目立ったからか、猫の顔のブレスレットを褒められてうれしかったです。
![]() |
価格:64900円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
犬の王子様を木彫りで作りました
王冠をかぶる犬さんを木彫りで作りました。台座付きです。王子なので、玉座のイメージで厚みのある木に乗っ
-
-
頭と目が大きな木彫り猫タミィと黒猫
今日が最終日の個展のために、ようこそと言う感じで手を広げた木彫り猫を作りました。私がモデルの頭と目が
-
-
たまきがモデルの茶トラ白猫を木彫りで作りました
たまきをモデルに二本足で立つ木彫り猫を作りました。 リアルなたまきもデフォルメしたたまきもいくつか
-
-
最近作った木彫り猫たち
最近作った木彫り猫を、先日、彫刻教室の先生に見てもらいました。 以前にも見てもらったことがあります
-
-
手軽にキレイな写真が印刷できるコンパクトプリンター「SELPHY」
オーダー木彫り猫のモデルさんとアニマルコミュケーションをするとき、写真を使っています。 プリン
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
香箱座りのスコティッシュさんを木彫りで作りました
香箱座りのスコティッシュさんの木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具
-
-
グレー白のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
通っている彫刻教室は新型コロナウイルスの影響で、お休み中です。 以前、お彫刻教室の先生にバンナ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ6」を見に行きました
赤坂まで、バンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。 会場の「ジャローナ」は、東京メトロ