雲の台座を木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りを作っていると、端材がたくさん出ます。何かに使えるかもと思うし、捨てるのがもったいなくて、取っておくのですが、結構場所を取ります。
舟越桂さんのように素敵なおもちゃが作れるといいんですが、台座やマグネットを作るときに使っています。
前から作ってみたかった雲の形をクスノキで作りました。
先日作った白猫さんの木彫り猫を乗せるとこんな感じです。
グレー白猫さんも乗せてみました。
台座の他に小物入れも作ってみました。既製品のようなキレイな形は作れないけれど、有機的な形なら作れるとわかりました。
フラーレンやアクセサリーを入れてみました。
「おもちゃのいいわけ」は、彫刻家の舟越桂さんが二人のお子さんの為に木っ端で自作したおもちゃが、文章とともに載せられているステキな本です。
![]() |
価格:2750円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
-
-
踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんと一緒に踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、左手を上げ
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が始まりました
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が今日から始まりました。最初の3日間と
-
-
【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)でバンナイリョウジさんの小さな木彫り猫を見ました
恵比寿にあるギャラリーソラノハコで開催されていた「猫とその仲間たち」で、バンナイリョウジさんの木彫り
-
-
制作途中の木彫り猫と黒猫
木彫りはいつも大きさに関係なく、いくつかを並行して作っています。飽きっぽいのと、休み休み作った方がよ
-
-
木彫りの茶トラ猫さんを作りました
白猫さんに続いて、木彫りの茶トラ猫さんを作りました。 やや上を向いたポーズです。 黒
-
-
木彫り猫のモデルは会社の看板猫さん
オーダーで20cmの高さの木彫り猫を2体作りました。手のひらサイズがほとんどなので、大きなサイズの木
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
レクタングル大
- PREV
- 几帳面な性格の猫
- NEXT
- ブリティッシュショートヘアの猫さんたちを木彫りで作りました