筆の乾燥にぴったり!セリアのメイクブラシスタンド
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
アクリル絵の具を使って、木彫りを着色しています。
パレットはクッキングシート、筆はインターロンが多いです。
筆を乾燥させるときは穂先を下に向けた方が良いそうなので、セリアのメイクブラシスタンドを使うことにしました。
いろんな太さの筆に対応しています。
折りたたむことができるので、持ち運びもできます。
ちなみに私は持ち手が短い筆が好きなので、長いのはカットしているものもあります。
ちなみにメイク用のブラシは使っていないので、洗って乾かすこともありません(^_^;)
模様が好きなので、白黒猫さんを作ることが多いです。
今日は白黒猫さんが歩いているのを見かけ、追いかけたら車の下にいました。
キジトラ猫さんは座っていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
手を入れれば入れるほど良くなる木彫り
青いワンピースの木彫り猫を作っているあたりから、彫れば彫るほど良くなることが、やっとわかってきました
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
-
-
木彫り猫のブローチを作り直しました
前に作った木彫りのブローチを、作り直しました。茶トラ白猫と黒猫です。 シナをアクリル絵
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」終了しました
9/19-24までのkumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
【月命日】アイスを持った木彫り猫の会話
たまきの月命日なので、千駄木のTAVERNでショートケーキを買ってきました。 先週のイ
-
-
愛らしい茶トラ猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
三毛猫のみーちゃんと一緒に、茶トラ猫のトラちゃんの木彫り猫も作りました。 >>>美人の三毛猫さ
-
-
爪を噛む茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。指先を舐めているように見えるかもしれませんが、爪を噛んでいるポー
-
-
ウサギのかぶりものをしたエキゾチックさんを木彫りで作りました
ウサギの帽子をかぶったエキゾチックショートヘアの猫さんを作りました。人参を持っています。 エキゾチ
レクタングル大
- PREV
- 小さな木彫り猫
- NEXT
- ブロック塀にスリスリする猫さん