【新宿】猫店長がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」でネコ型のスコーンを食べました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
新宿御苑前にある猫がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」に行ってきました。
スパゲッティとホットサンドを食べたあと、猫型のスコーンを注文しました。
猫型のスコーン「ネコーン」
焼き菓子セットは1,000円となっています。猫店長一家の名刺付きです。
ランチにドリンクが付いていたため、ネコ型のスコーン「ネコーン」とチョコ味の「チョコネコーン」は単品で注文しました。単品だと猫店長一家の名刺は付いてこないそうです。
ネコーン
猫型のスコーン「ネコーン」です。生クリームとブルーベリージャムが付いています。
チョコネコーン
チョコ味の「チョコネコーン」も食べました。
チョコ味は期待していなかったのですが、イケました。どちらも柔らかい生地で、美味しかったです(=^・^=)
くつろぐ猫店長一家
この日は、猫店長のケーニッヒくん、店長代理のカイザーくん、王女のオーちゃんがいました。
椅子の上で眠るケーニッヒ店長
店長のケーニッヒくんは、椅子の上で寝ていました。
顔が落っこちています。
気づいて目を開けていました。
店長代理のカイザーくん
店長代理のカイザーくんは、店内をうろついていました。
窓際の席の方へ行ったあと、
テーブルの脚のXの部分に入り込んで、落ち着きました。
もっふもふですが、長毛種って見かけだけで、体は小さかったりしますよね。触ってないので分かりませんが。
上から見るとこんな感じで収まってます。
ふっさふさですね。顔を埋めてみたいものです。
王女のオーちゃん
王女のオーちゃんは、目がまんまるです(ΦωΦ)
喫煙なのが残念ですが、ネコーンと紅茶が美味しかったので、また行きたいなと思います。
店舗情報
店名:ディー・カッツェ
住所:東京都新宿区新宿1-19-8 サンモール第7ビル2F
電話:03-3352-5510
営業時間:月~土 11:30-22:00、日・祝 11:30-19:00
喫煙
レクタングル大
関連記事
-
-
「焼き菓子の店Calico(キャリコ)」のネコクッキーを買いました
ネットで見て、「焼き菓子の店Calico(キャリコ)」の猫の顔のクッキーが少し前から気になっていまし
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年6月号の特集は「猫さんを癒したおせ!!」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月発行日を意識していないので、届くとう
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました
数日前に、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」第3号が届きました。 前足を上げた表紙の子猫さんが可愛
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました
先週の日曜日に行った「ちよだ猫まつり」の後に、神保町の交差点にある「神保町にゃんこ堂」へ行ってきまし
-
-
前橋のシフォンケーキ専門店「LEON(レオン)」の猫クッキー
以前、浦和で見かけた猫さんが、彼のお友達にそっくりだったことを書きました。そのお友達の新築祝いに前橋
-
-
パッケージが可愛くておいしい猫の焼き菓子「un deux MIAOU」
日暮里駅構内のエキュート日暮里は、おいしいものが揃っていて好きです。「羽二重団子」もあるし、コンビー
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年6月号の特集は「猫の第六感」です
今月も、購読している猫情報満載のタブロイド誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 白黒猫さんの写真がか
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年4月号の特集は「猫さんのやきもち」です
今月も、22日に購読している月刊猫とも新聞が届きました。 4月号の特集は「猫さんのやきもち」となっ
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年1月号の特集は「猫さんのお手々」です
今月も、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今回の特集は、「猫さんのお手々」
-
-
フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。 ホワイ