nekozukiで「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは小さいときから私と一緒にベッドで寝ているので、かごはありますがベッドは無く、マットもありませんでした。
くまがリビングの棚の下で寝起きしているので、夏の間はクールアルミジェルマットを敷いていました。
でも、もういらないだろうと思い、代わりに何か敷くものはないかと考え、何も持っていないことに気づきました。
試しにクッションを敷いたら、入りにくいと苦情が出ました。くまは入ろうとトライしたのですが、入れませんでした(・_・;)
そこで、たまきが使っている「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」を敷いたら、違和感なく寝ているので、くま用のマットも買いました。
職人さんが丁寧に手作り
「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット スクエアM」は1枚1枚職人さんが丁寧に手作りしたマットです。
リバーシブル仕様
スクエアMのサイズは30cm×43cmとなっています。
色はキャラメルボーダーにしました。
表がボーダー柄のオーガニックコットン生地、裏がワッフル生地のリバーシブルとなっています。
ひなたで紐と戯れるたまき
今日は久しぶりに晴れたので、たまきはひなたにいました。
マットに巻かれていた麻紐で遊ぶたまき。
しばし、紐と戯れていました(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
うちの子記念日にキャリーバッグ「ねこずきなトート」をプレゼント
ふみおがうちに来たのは、4年前の納豆の日でした。ふみおは動物病院で保護されていました。そのときは動じ
-
-
【月命日】「ヘルスウォーターボウル」で水を飲む猫
今日はくまの月命日です。 くまはこまめに水を飲み、水分補給する猫でした。 くまと同じ
-
-
【月命日】家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました
たまきが旅立って今日で2ヶ月です。 昨日、オーダーしていた木製骨壺ケースが届きました。 くま
-
-
猫が水をたくさん飲むようになる容器「ヘルスウォーターボウル」
水を飲むくまです。 容器が大きいので、顎に水が滴っております。 猫も水分
-
-
吉祥寺パルコのフェリシモ猫部で「猫の毛が大好物! ぱくぱく食べちゃうお掃除ローラー」を買いました
10月中は、吉祥寺ねこ祭りが開催されています。 「むさしの猫のマルシェ」に行った後は、パルコ吉
-
-
猫の名前で誕生日カードが届きます
くまとたまきが使っているエサ台とお皿、水入れ、ネコ型ブラシなどはnekozuki(ねこずき)というネ
-
-
キャリーケースの上に猫用マットを置きました
ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました
-
-
ブラッシング嫌いの猫が怒らない「ピロコーム やわらかめ」
たまきのために買ったブラシ「ピロコーム やわらかめ」を試してみました。 子猫のときから
-
-
今年も「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
2年前に買ってもらった「マルカン ひんやりクール猫鍋」を、ふみおは毎夏愛用しています。
-
-
メイズ製のかごのサイズを間違えました
たまきの誕生日プレゼントとして買ったメイズ製のかごですが、2つ持っていて、10年以上使っています。さ