【手作りごはん】大地宅配の「鶏ササミ・バラ凍結(まほろば)」を猫に与えています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきのエサを手作りしていますが、材料は大地宅配で買っています。
ささみが好きな猫たち
メインは鶏のムネ肉ですが、注文し忘れたときに、自然食品店で買ったささみを与えたら、ものすごく食いつきが良かったことがあります。
蒸しただけなのに、おいしそうにむしゃむしゃ食べ、ペロッと完食しました。
ささみを与えたことはほとんどなかったので、こんなに好きだったとは知りませんでした…。いろんな食材を試す努力をしてなくて、反省してます(^_^;)
大地宅配で購入
それからは、定期会員になっている大地宅配で、ささみも買っています。
ささみはいくつか種類があるのですが、「鶏ササミ・バラ凍結(まほろば)」が一番使いやすくて気に入っています。300gで646円(+税・会員価格)となっています。
バラで冷凍してあるので、1本ずつ取りだしやすいです。
山形県高畠町にあるまほろばライブファームの開放型鶏舎でのびのびと育てられた鶏のササミです。
飼料は、非遺伝子組み換えのとうもろこしと大豆、地元産の飼料米や破砕米、自家配合の発酵菌体を添加したものだそうです。
凍ったまま調理
ささみは鍋に凍ったまま入れて、調理しながらキッチンバサミやスプーンで小さくしています。
フリーザーバッグに入れて冷凍してあるレバーや野菜(今日は小松菜がなかったので人参のみ)、納豆を入れました。
味は食べてないのでわかりませんが、きっとおいしいと思います。2匹とも完食しました。
食後のくまとたまき(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
エサに砂をかける動作をする猫
たまきはキャリーケースの中で、ふみおはカウンターの上でエサを食べます。 エサは手作りで
-
-
付録も豪華!猫づくしの「リンネル」11月号に手作りフードの作り方が掲載されました
手作りごはんについて取材を受けた記事が掲載された雑誌「リンネル」が送られてきました。 >>>取
-
-
猫の手作りごはんの材料の準備~メインの鶏ムネ肉以外~
くまとたまきのエサは、手作りしています。 材料は大地宅配で購入 エサの材料は、有機野
-
-
犬猫自然食本舗の「ねこままちょいす」を与えてみました【レビュー】
うちの猫たちのエサは鶏肉や野菜を使って手作りしていますが、今朝はくまのエサが足りなかったので、キャッ
-
-
猫の誕生日にプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードをプレゼント
いつもは猫たちに手作りのエサを与えていますが、たまには市販のオーガニックのフードも良いかなと思います
-
-
手作りごはんを2回以上に分けて食べる猫
猫のエサを手作りするようになったきっかけの本「ネコに手づくりごはん」に、猫はチビチビ食べる動物だと書
-
-
「カントリーロード」フィーラインディライトをペロ食い【レビュー】
手作りごはんの補助として買ってみたプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフード
-
-
HAPPY CATのドライフードを盗み食いした?黒猫
ふみおが出窓で寝そべっていたので、「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」を隣に置いてみました
-
-
「ギャザー フリーエーカー キャット」が大好きな猫たち
昨日、左の手首を縫いました。彫刻刀が滑って切ったんです。 木彫りが危ないと思われたら困
-
-
工事現場を歩く三毛猫さん
彼が工事現場で見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 可愛い顔で歩き去る猫さん 残念ながら