狭山市の保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」へ行ってきました
埼玉県狭山市にある保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」に行ってきました。
西武新宿線の狭山市駅西口から徒歩5分の場所にあります。この日は彼の住む入間市まで私が自転車で行き、二人で自転車で狭山市へ行きました。
お店はビルの2階にあり、靴を脱いで階段を登ります。
昨年6月にオープンしたそうです。
ボランティアの猫カフェ
「funnycat(ファニーキャット)」は、
外で暮らしていけない猫を保護し。飼い主さんを探すことを目的とした保護猫カフェです。
普通の猫カフェと違うのは、みな保護された猫で、譲渡対象であることです。
お店の方によると、里親が決まった猫が多く、猫が少ないとのことでした。猫は集団行動が苦手なので、飼い主が見つかるのが一番良いですよね。
料金
料金は30分700円、1時間1,300円、延長30分500円となっています。
3時間2,800円、フリータイム3,500円(ペットボトルドリンク1本サービス)のお得なパック料金もあります。
収益金はすべて不幸な境遇にいる犬猫のために使用する完全ボランティアの猫カフェです。
猫が飼えなくても、来店することで不幸な犬猫を助けるためのボランティア活動に繋がるとのことだったので、行きました。
猫さん達
行ったのは14時頃でお天気も良く、猫さんたちはひなたぼっこをしたり、動きまわったりと思い思いに過ごしていました。
ケージの中で寝ている猫さん。
このケージの上で寝ている2匹を下から撮ってみました。
ダンボールの中で寝ている猫さん。奥にクロネコヤマトのダンボールが見えます。
気持ちよさそうに寝ているキジトラ白猫さん。
こちらは古株の大吉という名前の白猫さん。
窓辺の椅子で寝ていた美猫さん。
>>>次の記事で、ひなたぼっこする猫さんたちのことを書きました。
彼は3匹の猫さんを相手に遊んでおりました。日当たりが良い椅子に座っていたので、眠かったそうです。
おやつ無料券をゲット
1/3~1/10まで実施中のスピードくじを引き、4等のfunnyCatオリジナルポストカードと3等の猫おやつ無料券を当てました。
フレンドリーな猫さんが多かったです。
保護猫カフェというコンセプトが素晴らしいし、おやつ無料券もゲットしたので、また行きたいです(ΦωΦ)
>>>次の記事で、funnycatを再訪したことを書きました。
お店までの道案内は、こちらのページを参考にしてください(ΦωΦ)
ファニーキャットまでの道案内
店舗情報
店名:funnycat(ファニーキャット)
住所:埼玉県狭山市入間川1-17-15
電話:080-8810-4450
営業時間:12~20時
定休日:月曜
レクタングル大
関連記事
-
-
りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で一番大きな白猫さん
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で、私がおやつタイムにドライフードを与えていると
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」でオシキャットを初めて見ました
今年のお正月に初めて行った、埼玉県狭山市にある保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」を
-
-
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」のおやつタイムでドライフードをあげました♪
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」へ行ってきました。 ネコリパブリックは他にも店舗があ
-
-
保護猫カフェ「キャットラウンジ 猫の館ME」猫実館へ行ってきました
日曜日は、彼の用事で行った所から近いからと、猫実にある保護猫カフェに連れて行ってもらいました。
-
-
下から猫さんが見える「ネコリパブリック東京お茶の水店」の素敵な場所
自走型保護猫カフェ「ネコリパブリック」では、お買い物して猫助けということで、グッズも販売されています
-
-
ハンドスピナーで遊ぶ「ネコリパブリック東京中野店」の猫さん
一時期流行っていたハンドスピナーというおもちゃがありますよね。 ふみおのおもちゃにどうかなと気
-
-
8/8の「世界猫の日」に猫の癒やし効果を感謝する
日本だと2月22日が猫の日ですが、8月8日は世界猫の日だそうです。 動物愛護団体の国際動物福祉基金
-
-
【秋葉原】保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafé」に行ってきました
10/22にオープンした一般財団法人「ちよだニャンとなる会」の猫カフェに行ってきました。 古民
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」の見分けがつかない茶トラ猫さんたち
狭山市にある保護猫カフェの「funnycat(ファニーキャット)」に行った時、茶トラ猫さんが数匹いま
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」のサビ猫さん
サビ猫は三毛猫と同様、染色体の関係でオス猫はめったにいなくてメス猫がほとんどだそうです。 以前
Comment
父親が猫ちゃんアレルギーになってしまい猫ちゃんを飼うことが出来なくなりました、そちらで引き取ってもらえないでしょうかお願いします
上野様
恐れ入りますが、うちでは無理ですので、保護猫カフェに問い合わせてみられてはいかがでしょうか?
また、猫アレルギーに関しては、掃除や除菌をすると改善すると思います。私の彼も以前はアレルギーでしたが、今は平気です。
よろしくお願いいたします。