【青梅】古民家ギャラリーわあすの「ねこネコ猫展」と看板猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4/15~5/5まで青梅市で行われていた「ねこネコ猫展」の最終日に行きました。
白黒猫のラブちゃん
「古民家ギャラリーわあす」は、青梅市小曽木にある、かやぶきの立派な建物をいかしたギャラリースペースです。
青梅までは、クロスバイクで行きました。
白黒猫さんがいました。
木陰でまったりしています。
近づいても逃げないし、人に慣れています。
鼻に指を近づけたら、におってました。
SCOTTのサイクルグローブをはめた手で、なでなでしました。近づいても逃げないし、人に慣れています。
頭と鼻と背中としっぽが黒いです。
個性的な柄ですね。
この猫さんは、ラブちゃんと言う名前で、5歳のメスです。ギャラリーの接客担当だそうです。
しっぽの先がリング状
いつも、足を投げ出して寝るんだそうです。
しっぽの先がリングになっているのが特徴です。
気持ちよさそうに寝ていました。
20名以上の作家の猫の作品
ギャラリーへは、玄関から靴を脱いで上がります。
「ねこネコ猫展」では、20名以上の作家さんの猫の作品が展示販売されていました。
茶トラ白猫さんの絵や、置物の猫さんが可愛かったです。
建物も立派だし、看板猫もいるなんて、素敵なギャラリーですね♪
店舗情報
店名:ギャラリーわあす
住所:東京都青梅市小曽木1-3396
電話:0428-74-4573
営業時間:11:00-17:00
レクタングル大
関連記事
-
-
キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪
私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都
-
-
【新宿】猫店長がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」でネコ型のスコーンを食べました
新宿御苑前にある猫がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」に行ってきました。 スパゲッティとホット
-
-
吉祥寺ねこ祭り2015
10月に入りましたね。朝晩寒くなりましたが、先月から天袋生活を送っている我が家の黒猫くまは、天袋から
-
-
東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました~その2~
「東急にゃんず」というイベントが、東急ハンズ新宿店で行われています。 開業20周年を記念して、4月
-
-
18金のダイヤモンドが敷き詰められた猫の顔のブレスレットを修理しました
今日はたまきの月命日です。お骨の隣に飾っている小菊は、可愛らしくて良い感じです。ふみおはときどき葉っ
-
-
18金のダイヤモンドが敷き詰められた猫の顔のブレスレットを買いました
2ヶ月前、アニマルコミュニケーションでたまきから「いつもいつもそばにいることは難しいから、私のことを
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年7月号の特集は「猫の額」です
今月も購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月号から、表紙に猫川柳が掲載されるようになったそうで
-
-
三毛猫のマグネットと足にアクリル絵の具がついた猫
三毛猫のマグネットを作りました。 珍しく薄塗り 意思が強そうな目元にしてみました。い
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」です
購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」