【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)で「猫とその仲間たち」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
恵比寿のギャラリーソラノハコで開催中の「猫とその仲間たち」を見に行きました。
>>>次の記事で、ワークショップに参加したことを書きました。

5人の作家のグループ展
HUIT(陶+木)×坂井千尋(陶)×中町いずみ(陶)× バンナイリョウジ(木)×猫ラボ(フェルト)の5人の作家のグループ展です。
HUITさんの小さな彫刻画
HUITさんの彫刻画が壁に展示してありました。カラフルな猫さんがカワイイです。
彫刻画は、5センチ角の版木を彫り、その版木に直接彩色した一点物の作品です。
使われている木はシナだそうです。

陶器のブローチもありました。

動物柄の器
坂井千尋さんの動物柄の器もステキでした。

猫が描かれたランプシェード、いいですね♪

中町いずみさんの器は、やさしい雰囲気でした。

小さな木彫りの猫
バンナイリョウジさんの木彫りの猫もたくさん並んでいました。

たくさん写真を撮らせてもらったので、次回書きますね(ΦωΦ)
>>>次の記事で、バンナイさんの木彫り猫を見たことを書きました。

羊毛フェルトの猫ラボさん
以前、個展を見に行った猫ラボさんの作品は、奥の方に展示されていました。
購入するための整理券が配られるくらい人気があります。

長毛のサビ猫さんは、アルパカの毛が使われているそうです。

長毛の黒猫さん。毛がふわふわで、触りたくなるくらいでした。もちろん、触りませんでしたが。

目がとっても良いです。

写真集も置いてありました。
ソラノハコは、空間もステキなギャラリーです。
展覧会情報
名称:猫とその仲間たち
会場:恵比寿・代官山ギャラリー [ギャラリーソラノハコ]
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-11-7
電話:03-5489-8882
日時:2017/6/8-6/14 12:00-19:00(最終日は17:00まで)
休館日:会期中無休
レクタングル大
関連記事
-
-
3331Arts Chiyodaで猫写真展「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」を見ました
3331Arts Chiyodaで開催中の有名猫雑誌の写真展「ねこの〇〇展(ねこのまるまる展)」を見
-
-
「森口修の猫 フィギュアマスコット2」全4種をゲット
キタンクラブから発売されている猫造形作家・森口修さんの猫のフィギュアを買いました。 「ART
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
猫さんたちも可愛い「にがにが日記」
作業中にポッドキャストを聞いています。少し前から聞いている「岸政彦の20分休み」の岸さんの本を読みま
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク
-
-
宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』
昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個の木彫りがズラーッと並んでいま
-
-
「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。
-
-
三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りの黒猫を作りました。 色塗りに苦労して、最終的に黒にしました(・・;) 着
-
-
愛媛を旅する猫さんの童話「かなしきデブ猫ちゃん」を読みました
「かなしきデブ猫ちゃん」という童話を読みました。早見和真さんの文章と、かのうかりんさんの絵が素晴らし
-
-
キジトラと茶トラの子猫を木彫りで作りました
初めて子猫を木彫りで作りました。 木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、かよこさん家のナ






名前:くみん
名前:ふみお