寝起きの猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は風邪気味で寝ていました。やることがあって寝ている場合じゃないんですが、体調が悪いと何もできないのでしかたありません(・_・;
治してからがんばります。
猫たちも一緒に添い寝してくれました。
朝エサをやったあと、口内ケアをして、3匹で寝ました。
昼過ぎに起きた時、たまきは足元の陶器の湯たんぽを置いてある辺りにいました。たまきは寒がりなので、湯たんぽの上が大好きです。

ふみおはいつも私の腕枕で寝るので、ベッドの真ん中あたりにいます。

たまきはまだ眠そうな顔をしています。

あくびもしていました。たまきのあくびはよく撮れるんですが、ふみおのあくびも撮りたいものです。口の中にぶち模様があるんですよね。

ふみおはお目々ぱっちりです。

右端に写っているのは、電気を消すためのひもです。寝る前にこれで遊ぶのが最近の日課です。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】もっと作っておけば良かった木彫り猫
たまきが旅立ってから、お供えに好きだったショートケーキを買っています。 今月はフレンチパウンドハウ
-
-
「月刊猫とも新聞」2017年4月号にくまとたまきの記事が掲載されました
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました。 猫の神様通信のコー
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
-
-
お風呂で手のひらからお湯を飲む猫
くまは風呂場でお湯を飲むのが好きです。 お風呂のお湯を貯めているときに、蛇口から直接水を飲んでいま
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
「プシプシーナ珈琲」の水だしコーヒーと猫
昨日は高円寺まで自転車で行きました。 >>>次の記事で、行きに見かけた猫さんのことを書
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」と猫〜音ひかえめver.〜
ロボット掃除機が欲しくて、レンティオでPanasonicのルーロを試しました。 2週間使って、
-
-
子猫のときは無かったブチ模様
くまはしま模様がうっすらと見える黒猫で、光に当たると毛色はこげ茶色でした。 ふみおもこ






名前:くみん
名前:ふみお