香箱座りの白黒猫さんと三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
小さめサイズの木彫り猫をふたつ作りました。

香箱座りをした三毛猫と白黒猫です。モデルはいません。

ヒノキの端材を削り、アクリル絵の具で着色しました。

エサを食べたあと、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ようとしていたたまきと一緒に写真を撮りました。

白黒猫は目をつぶっていますが、目をつぶった木彫り猫を作ったのは初めてです。

たまきに抱かれる三毛猫さん。

もふもふに包まれて気持ちよさそうです。

2匹一緒でも動じないたまきさん。眠いのに協力してくれてありがとう(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
ブルークリームのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫で、長毛猫さんを作りました。モデルはゆきんこ(@love_nyanko)さんちのはな
-
-
舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん
-
-
お尻を高く上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
少し前にお尻を高く上げる三毛猫さんを作りましたが、オスのキジトラ猫さんを作りました。
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
ワンピースを着た三毛猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、ワンピースを着ている木彫り猫を作りました。高さは23.5cmです。 材料はシナ、着色
-
-
右手を上げるオッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、右手を上げる白猫さんを木彫りで作りました。 目の色が左右で違うオッドアイの猫さんです
-
-
舌を出した黒猫さんを木彫りで作りました
目をつぶって舌を出している黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。前に白猫さんを作りまし
-
-
舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 柄の参考にしたのは、先日見かけた猫さん
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
レクタングル大
- PREV
- 小雨の墓地で見かけた猫さんたち
- NEXT
- Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉で寝る猫






名前:くみん
名前:ふみお
Comment
猫さんの木彫りのブログ、いつも
楽しませていただいています!
わたしも木彫りを始めたのですが、色々と参考にさせていただいています。
たまきちゃんたちの写真のコメントが
クスッと笑えてすきです(^^)
引き続き更新楽しみにしています!
クロミヤ様
ブログを読んでいただき、ありがとうございます!
木彫りは難しいですけど、猫さんは美しいので作りたくなりますよね。私もInstagramで作品を拝見して素晴らしいと思っています(ΦωΦ)♪