とても仲が良い黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました。
ヒノキをアクリル絵具で着色
モデルは、まゆたん(@mayutan3)さんの飼い猫・黒猫のすずりさんと白黒猫のはんしさんです。
まず名前がステキですよね♪センスが良いなぁと思います。
どちらもオス猫のすずりさんとはんしさんは、同じ時期に保護されたそうです。血のつながりはありませんが、小さいときからずっと一緒にいて、とっても仲良しの猫さんです。
Instagram(@suzuri_hanshi)でもラブラブな写真がたくさん見られます。いつもくっついて寝ているのが微笑ましく、木彫り猫を作りたいと思っていました。
残念なことに、今年の5月にすずりさんは亡くなってしまいました。。。会ったこともないのに、そのことを知って涙が出ました。
すずりさんを偲ぶ形になりましたが、作るなら2匹いっしょにと思っていました。
黒猫のすずりさん
木彫り猫の材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねて仕上げました。
すずりさんは目が大きいです。しっぽは体と一体化しています。
黒猫さんはいくつも作っていますが、シンプルで難しいなとあらためて思いました。
すずりさんは穏やかで優しそうな雰囲気が、うちのくまと似ているように思います。
黒猫さんには思い入れもあるので、余計に難しく感じるのかもしれません。
白黒猫のはんしさん
はんしさんの長いしっぽは体に巻きつけるようにして、くるんと上向きにしました。
模様の境目はくっきり分かれていないので、ぼかすようにしてみました。
耳の中は、少し耳毛を彫りました。
素敵な模様の白黒猫さんです。
木彫り猫とうちの猫
カリモク60のオットマンに座っているたまきと写真を撮りました。
たまきは写真を撮られるのは平気だし写真うつりも良いので、とても助かっています。
「ひんやりクール猫鍋」に入っているふみおとも一緒に撮りました。
ふみおは写真を撮られるのが好きではないし、黒猫なので撮るのが難しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や
-
-
養源寺マルシェに出店しました
お寺でのマルシェに興味があり、養源寺マルシェに出店しました。 昨日の開催予定でしたが、雨のため翌日
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました
小さな木彫りの猫を作っているバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 会場は以前も個展が開かれ
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。 「ネコの裏側」という写真集があ
-
-
木彫り猫からメリークリスマス!
クリスマスイブですねぇ。もはやプレゼントもしないし、ケーキを食べる予定もありません。 しかし、
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました
昨日も寒かったので、両脇にたまきとふみおを腕枕して、一緒に寝ました。 いつもは先に起きている2匹で
-
-
木彫りのマグネットをブローチに変更
木彫りのマグネットは、TIM & SAILORさんでの谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We