OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」を修理に出すのは、今回で4回目です。
4回のうち、3回はレンズの故障、1回は液晶の故障です。
帰省するときに持ち帰ったら、液晶画面が黒くなったのが3度目の故障です。それ以来、持ち歩くことが怖くなり、家の中でだけ使っていました。
それなのに、レンズが動かなくなり、写真が撮れなくなりました(´Д` )
望遠レンズに変えてみたら、写真は撮れたので、レンズの故障かと思われます。
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にいるたまきを、望遠レンズで撮りました。
前回故障したとき、新しいカメラを買うか検討しましたが、欲しいものがありませんでした。今回も、修理に出しました。
私の使い方が悪いのか、レンズが悪いのか分かりませんが、スマホの写真だとブログに使うにはイマイチなので、早く修理から戻ってこないかなと思っています。
普段IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」はたまきが使っているので、ふみおはたまきがいなくても、2段ベッドの下段にいました。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】順応性が高い黒猫
9/19に引っ越しましたが、ビビリのふみおは意外と早く部屋に慣れました。 引越当日は、キャット
-
-
かーちゃんの心配をする猫
ふみおが大きな声で鳴き続けることがあるのが気になって、1年半ぶりにアニマルコミュニケーションを受けま
-
-
飼い主と性格がそっくりな猫
くまとたまきの性格は正反対でした。 くまがいなくなって、たまきと2人の生活になってもうすぐ5ヶ月に
-
-
すべては先輩猫の気分次第
うちの猫たちは保護猫ですが、血がつながっていないし、性別も年齢も性格も違います。よその猫さんたちが仲
-
-
彼の前に姿を見せない猫
今日彼が来た時、ふみおはキャットタワーのハンモックに入っていました。 彼を迎えに出た私
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
ひんやりマットを枕にして寝る猫
たまきが玄関で寝るので、ひんやりマットを置いています。 最近、ひんやりマットの上に乗らずに、壁
-
-
ひなたぼっこする黒猫
オスの黒猫であるふみおは、暑がりです。あまり日向ぼっこをしません。くまもそうでした。 茶トラ白猫の
-
-
はみ出すのは肉ではなく毛?
ふみおは年中アルミの猫鍋に入ります。以前は涼しくなったらしまっていたのですが、出しっぱなしで良いと気
レクタングル大
- PREV
- ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- エサに砂をかける動作をする猫