舌を出した黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
目をつぶって舌を出している黒猫さんを木彫りで作りました。
モデルはいません。前に白猫さんを作りましたが、今回は黒猫さんです。
材料はヒノキ、着色にはアクリル絵の具を使いました。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。舌は透明水彩を使いました。
しっぽは短くて丸いです。
黒猫さんが好きで、いくつも作っていますが、毎回着色が難しいなと思います。
裏側はこんな感じです。にゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
薄塗りなので、ヒノキの木目が見えています。
舌を出している黒猫さんを木彫りで作りました#黒猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackcat #kumin pic.twitter.com/dvyA0iwNPi
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 28, 2020
写真を見ずに作りましたが、目をつぶって舌を出している黒猫さんの写真もありました。
参考にすればよかったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ソマリさんを木彫りで作りました
しっぽをピンと立てて、上を見ているソマリさんを木彫りで作りました。 モデルはMさんちの
-
-
木彫りのマグネットを3個作りました
明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。
-
-
ちょび髭の黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんを木彫りで作りました。 材料は彫刻教室でもらったクスノキ、着色はアクリル絵具
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
ギャラリー空箱(ソラノハコ)でワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加しました
恵比寿駅から徒歩5分のギャラリー空箱(ソラノハコ)で、「猫とその仲間たち」という展覧会が行われていま
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
-
-
ポップアップストアのチラシを作りました
7/27-28にヤナカアパートメントで行う展示のチラシを作りました。A5サイズです。 前回の個展の
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
ねむねむなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。モデルはいません。 キジ
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで