毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。
削って着色をやり直し
材料はシナ、着色はアクリル絵具です。
最初はクリーム色にしようと思ったのですが、うまくいかず、色を黒くしたらつぶった目がわかりづらくなったので、全部削り直して、着色をやり直しました。
黒が少し残ったのもあって、黒白のハチワレ猫さんにしました。
前足で耳の後ろを毛づくろいしているところです。
「お腹がもう少しぽってりしてても良いかも」と彼に言われました。
正面の写真だけを見て作りました。
しっぽは短めです。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
グルーミングする猫さんを木彫りで作りました#黒白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackwhitecat #kumineco pic.twitter.com/f0U9LGM8fx
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 30, 2021
木彫り猫を枕にする猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているたまきのそばに木彫り猫を置いたら、また枕にされていました。
木彫り猫は肉球も描きました。
レクタングル大
関連記事
-
-
筆の乾燥にぴったり!セリアのメイクブラシスタンド
アクリル絵の具を使って、木彫りを着色しています。 パレットはクッキングシート、筆はイン
-
-
ブルークリームのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫で、長毛猫さんを作りました。モデルはゆきんこ(@love_nyanko)さんちのはな
-
-
【西荻窪】tsugumiの「クロミヤアイ個展」
今日はクロミヤアイさんの個展の初日に行って来ました。「クロミヤアイ個展」は、28日まで西荻窪のtsu
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟
-
-
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に
-
-
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました
谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ないことに気づきました。茶トラ猫さ
-
-
バーミーズの木彫り猫を作りました
チョコレート色の猫さんとグレーの猫さんを木彫りで作りました。名前はショコラさんとヨリくんです。
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
-
-
木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
レクタングル大
- PREV
- 見上げる猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 池のほとりであくびするキジトラ白猫さん