*

『月刊猫とも新聞』2021年3月号の特集は「猫灸」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報

購読している「月刊猫とも新聞」が、猫の日に届きました。

月刊猫とも新聞

3月号の特集は「猫灸」となっています。可愛い茶トラ猫さんの写真が表紙です。
猫とお灸についての特集で、江戸時代の文献や現代の治療についての記事となっています。

月刊猫とも新聞

私は肩こりがひどい時に、せんねん灸を使うことがあります。火を使わないので手軽で良いです。うちの猫たちも湯たんぽの上に乗るのが好きなので、お灸も気にいるかもしれないなと思います。

こたつの中のふみお

猫にまつわるブックレビューは「ホワッツマイケル」です。有名な猫漫画なので知ってはいますが、読んだことはありません。アンソロジーで少し読んだことがあるだけです。

月刊猫とも新聞

彼は読んでいたそうで、「逃亡者」のシリーズを教えてもらったことがあります。リチャード・ キンブルならぬ、リチャード・キンブリが、猫さんが気になってかまってしまう場面が面白かったです。

テレワーク中に邪魔する猫さんたちの写真が可愛いです。

月刊猫とも新聞

うちのたまきはWEB会議中に私の膝に乗ってきて、職場の人に「可愛い」と言われました。ふみおはめったに私がいる2階に来ないし、仕事の邪魔をすることはありません。

膝の上のたまき

お出かけ情報、毎回楽しみにしています。

月刊猫とも新聞

猫柄の消印を持つ郵便局の紹介も気になりました。日光の郵便局の風景印は日光東照宮の眠り猫の顔をかたどってあり、ステキです。

月刊猫とも新聞

レクタングル大

関連記事

ちよだ猫まつり2019

「ちよだ猫まつり2019」に行ってきました

今年も、ちよだ猫まつりに行って来ました。 >>>2017年と2016年にも行きました 千

記事を読む

くまたまひなたぼっこ

猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました

昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です

購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/

記事を読む

猫侍

白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD

北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ

記事を読む

猫さんと添い寝

『月刊猫とも新聞』2018年2月号の特集は「猫さんと添い寝」です

今日は雪が降りましたね。 最近は毎朝2階でひなたぼっこをするたまきも、さすがに今日は2階に行き

記事を読む

ニトリル手袋とふみお

猫の抜け毛の掃除に「ニトリルゴム手袋」

何ヶ月も前に、猫の毛を掃除するのに「ニトリル手袋」が良いと知り、買おうと思っていましたが忘れていまし

記事を読む

ぶんねこよみ

ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2024」

TIM & SAILORで4月始まりのカレンダーを買いました。 文京区で活動されている「ぶんねこの

記事を読む

猫が見ていた

猫好き作家によるアンソロジー「猫が見ていた」を読みました

「猫が見ていた」を図書館で借りて読みました。 湊かなえさんや井上荒野さんなど、豪華作家陣によるアン

記事を読む

リアル猫ヘッドアート

「ちよだ猫まつり2016」に行ってきました

千代田区役所で、2月20日(土)と21日(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2016」に行ってきま

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪

私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑