多頭飼いの良さ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
小学生のときから家には猫がいました。タローとジロー(名前は父がつけました)が何匹か続いたあと、ミミちゃんという三毛猫を飼い始め、子猫が生まれ、大所帯になりました。猫たちは親兄弟と一緒に暮らすことで、いろんなことを学びますよね。
くまを飼い始めてからも、もう1匹飼いたいなと思っていて、たまたま動物病院に保護されていた子猫を飼わないかと言われたときはすぐ飼うことにしました。たまきです。
猫には猫の世界があるので、人間と猫が1対1と言うのが不自然に感じます。
私が相手できないときも、猫たちだけでやってくれるので助かっています。
私が夜更かしするので一緒に寝られなくても、猫たちだけで寝てくれるので安心です。
たまきが枕の上にいて、ふみおが後方にいました。
ふみおはあくびをしていました。
たまきのスフィンクス感が素晴らしいです。
壁にはプラスチック段ボールを貼っているんですが、剥がせるテープなのではがれてきています。
たまきはいつも一緒に寝るのですが、ふみおは一緒に寝るときと寝ないときがあります。キャットタワーのハンモックで寝ていると、ベッドには来ません。寝るときはベッドに来ています。このあとも3匹で一緒に寝ました。
レクタングル大
関連記事
-
-
大晦日もマイペースな2匹の猫たち
大晦日ですね。今朝もたまきがキャリーケースの中でエサを食べている隣で、ふみおがプレイサーキットにスリ
-
-
ゴマドレッシングが大好きで、レタスに反応する猫
たまきは、子猫の時に公園にいたところを動物病院に保護され、縁があって、うちで飼うことになりました。野
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
おでんの練り物だけを盗み食いした猫
今日はくまの命日です。もう6年が経つんですね。 くまは所沢から白山に引っ越した直後に亡くなりま
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
ひとりで留守番した猫
昨日から1泊でワークショップに参加していました。初めて九十九里浜に行ってきました。 ふみおはひ
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
お風呂のフタの上で待っている猫
たまきはお風呂が大好きで、私が半身浴している間、フタの上で寝ています。 くまもお風呂が大好きで、一
レクタングル大
- PREV
- 『月刊猫とも新聞』2021年5月号の特集は「猫さん可愛く進化中」です
- NEXT
- 木彫りの難しいところ