『月刊猫とも新聞』2021年8月号の特集は「猫の血潮」です
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月の特集は、「猫の血潮」です。
これを見るたびに「まっかにながーれるー、ぼくのちーしーおー」と歌ってしまうのは私だけでしょうか?
猫さんの血液型は3種類で、O型の猫さんはいないそうです。ほとんどがA型だそうですが、国や地域、種類によって違うそうです。
血液の濃度は人より濃いそうです。
猫の血液は長期間保存することは難しく、輸血用の血液は「供血猫」さんから提供してもらうそうです。知りませんでした。供血猫さんについては、動物病院で活躍したばた子ちゃんの本が出ているそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年5月号の特集は「猫だまし〜猫さんと嘘〜」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 猫さんはウソをつ
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって
-
-
【川口】カフェ・ド・アクタで「黒猫ネロ」展を見ました
今日はクロスバイクで埼玉県川口市に行きました。川口に行くのは初めてで、うちから30分ほどで着きました
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年8月号の特集は「ひまわり猫」です
月刊猫とも新聞の今月号の特集は「ひまわり猫」となっています。 ひまわり猫は、茶トラ、茶
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です
購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です
購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年1月号の特集は「猫さんのお手々」です
今月も、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今回の特集は、「猫さんのお手々」
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年2月号の特集は「猫さんのゲノム」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 ネコゲノムから進化をたどる 今
-
-
「ちよだ猫まつり2024」に行ってきました
今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。会場は千代田区役所です。 ステージではクラシ
レクタングル大
- PREV
- 「マルカン ひんやりクール猫鍋」本格始動
- NEXT
- 岩の上で気持ちよさそうに眠るキジトラ白猫さん