*

木彫りで子犬を作りました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くみん, 木彫り ,

木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。
今まで猫以外だと、カバ、パンダ、イノシシ、ペンギンを作ったことがあります。

ペンギン木彫り

犬種は分かりません

初めて木彫りで犬を作ってみました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。

木彫り子犬

彼の家で飼っていたミニチュアダックスフンドがモデルだったんですが、胴が短くて、彫刻教室の先生に見せたら、「子犬にしたら良い」と言われました。(ミニチュアダックスはまた作ります。)

木彫り子犬左

しかし、ダックスフンドというより、レトリバーに似ている感じがずっとしていました。
先生は、「犬種は気にしなくてもいいのでは」と言いました。

木彫り子犬右

色も茶色にしたかったんですが、試し塗りした水彩絵具の黒がアセトンで落としても彫刻刀で削っても取れなくて、諦めました。発色が良くなるように金色→こげ茶→黒を重ねています。

木彫り子犬後ろ

実家に犬が一時期いたことがあり、帰省したときに散歩とかしていました。父親の作業場に迷い込んできた雑種犬でした。うちは母が猫好きで、父は猫より犬の方が好きだったようです。

回る子犬

木彫りの犬をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。

▼Instagram

▼Twitter

犬は種類が多いので、いくつか作ってみるつもりです。

レクタングル大

関連記事

三毛猫さん木彫り猫

キレイな三毛猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ三毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルさん募集に応募いただいた猫さんです。

記事を読む

黒猫さん木彫り猫

緑色の目の黒猫さんを木彫りで作りました

緑色の目の黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ワイルドな風貌です。上を見ています。

記事を読む

王冠たまき木彫り猫

王冠をかぶる茶トラ白猫を木彫りで作りました

くまがモデルの黒猫に続き、茶トラ白猫を木彫りで作りました。うちのたまきがモデルです。二本足で立ち、王

記事を読む

香箱黒白猫さん木彫り猫

香箱座りのオスの黒白猫さんを木彫りで作りました

香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はヒノキ、着色はアク

記事を読む

くまとたまき木彫り猫

【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました

3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの

記事を読む

白黒猫さん木彫り猫

白黒猫さんを木彫りで作りました

しっぽ巻き座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、模様は先日見かけた黒白猫さん

記事を読む

白黒猫さん木彫り猫

見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました

白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考

記事を読む

黒白猫さん木彫り猫

木彫り猫の蝶ネクタイとマフラー

手を広げるポーズの黒白猫さんをクスノキで作りました。高さ20cmです。 タキシード柄だと蝶ネクタイ

記事を読む

黒白猫さん

アシメトリーな模様の黒白猫さんを木彫りで作りました

黒白猫さんの木彫り猫を作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く

記事を読む

両締めバイス

道刃物工業の「両締めバイス」を買いました

早いもので、3月も今日で終わりですね。私は今年に入って毎日ブログを書いています。毎日更新できてはいま

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ猫さん
車の下のキジトラ猫さん

旅先の駐車場で猫さんを見かけました。スリムなキジトラ猫さんです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑