バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行ってきました。
ギャラリー&ショップ「ねこの引出し」は、東日本橋駅から徒歩3分の場所にあります。私は馬喰横山駅から6分くらい歩いて行きました。
今回も可愛らしい猫さんたちがたくさん並んでいました。
作品は、初日に全部完売したそうです。
木彫り猫が乗っている台車やケースは、セリアで見つけたそうです。サイズがぴったりです(ΦωΦ)!
お食事中の猫さん。器の色もいいですね。
バンナイさんに「ひっくり返してみて」と言われて、やってみたところ、舌がベロンと出ていました。
毛づくろい中の猫さん。気持ちよさそうです。
へそ天でひっくり返っている黒白猫さんも可愛いです。
バンナイさんといえばキジトラ猫かなと思います。前足を伸ばしているのもかわいいです。
手ぬぐいも置いてありました。
私が初めてイベントに参加したので、写真を見せたら、喜んでくれました。
頭の大きな三毛猫タミィの写真を使ったショップカードと名刺を渡したら、「タミィいいよ」、「ぬいぐるみ化もできるよね」と言われてうれしかったです。
バンナイさんはとても気さくで話しやすく、いつも長居してしまいます。いろいろお話しできて、楽しかったです。お邪魔しましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
黒猫さんの木彫りを作りました
木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。 形に納得がいか
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
-
締め切りは自分で決める
オーダーをいただいた高さ約20cmの木彫り猫を2体作成中です。途中、間が開いたり、作り直したりしたの
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
しっぽ巻き座りの白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。モデルを決めて作るようにと前から
-
-
エビのけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫です。脇に抱えているのは、エビのけりぐるみです
-
-
見上げる猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
-
-
ロシアンブルーの猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの猫さんを木彫りで作りました。 グレーの毛色の猫さんは何体か作ったことがありますが、
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。 この2体のチャームポイン
-
-
音楽とダンスがテーマの『谷中の木彫り猫「くみん」展 』
2/9〜25まで、谷中の「TIM & SAILOR」さんで木彫り猫を展示します。 タイトルは『谷中
レクタングル大
- PREV
- 人懐こい黒猫さんと逃げる黒白猫さん
- NEXT
- OSMO(オスモ)でスタンプを作りました