猫の手作りごはんを製氷皿で冷凍保存
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫ごはん まんまボウル, ギャザーフリーエーカー
猫のエサを手作りするようになって12年以上経ちます。どうしても手作りじゃないととストイックな時期もありましたが、今は食べてくれることが優先で、ガチガチに考えなくなりました。
特にふみおは食べることに興味がないし、お腹が空かないと食べないので、大好きなドライフード「ギャザー フリーエーカー」も与えています。
以前は猫用の鍋に1日分のエサを作って朝と夕方に与えていましたが、1日で食べ切ることが難しくなったので、冷凍保存するようになりました。
手づくりごはんは、製氷皿に入れて凍らせています。水分が多くても、具材が大きくても大丈夫です。氷を使わないので製氷皿は使っていないのですが、捨てずに取っておいて良かったです。便利ですね。
凍ったらタッパーに入れています。だいたいふみおの1食で4〜5つくらい使っています。電子レンジは持っていないので、蒸し器で温めています。
毎日ではなく、数日おきに作って、余りは冷凍します。猫が飽きないように、材料を変えていくつかストックしています。
ふみおの場合は、ドライフードを少し入れたお皿と、手づくりごはんを入れたお皿を2枚用意して、食べてもらっています。水分を含んだドライフードは嫌がるので、別が良いみたいです。
ふみおが手づくりごはんをすんなり食べることは滅多にないので、煮干しや海苔などをトッピングしています。
今後は、留守中のエサをお願いするときもラクかなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
手作りごはんのおかわりは1回だけになった猫
今日は七夕ですが、たまきの願い事は、「おいしいものがたくさん食べられますように」だと思います。
-
-
子猫の食事の回数〜「愛猫のための症状・目的別栄養事典」より〜
7/10にやって来た黒猫のふみおは、生後3ヶ月です。 食事は、手作りのエサや子猫用のド
-
-
「ギャザー フリーエーカー キャット」が大好きな猫たち
昨日、左の手首を縫いました。彫刻刀が滑って切ったんです。 木彫りが危ないと思われたら困
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
ヤラー CAT パテ缶チキンを買いました【レビュー】
猫のエサを手作りしていますが、くまがあまり食べなくなったため、ウェットフードをまとめ買いして与えてい
-
-
毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。 たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
-
-
犬猫自然食本舗の「エブリ・ニャン チーズリゾット」はペロ食いでした【レビュー】
「犬猫自然食本舗」のお試しセットに入っていたチーズリゾットをくまに与えてみました。 無香料・無
-
-
無添加のちゅーる「ねこぴゅーれ」を一心不乱に食べる猫
たまきの誕生日プレゼントとして、無添加のちゅーるを買ってみました。 うちでは手作りのエサを与え
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」のフードを猫の誕生日にプレゼント
くまは京都出身です。目が開いていない状態で、私が住んでいたマンションの駐輪場で鳴いていました。
-
-
オーガニックのキャットフード「ヤラー ビーフとチコリーのキャットパテ」
トイレの猫砂を買うついでに、オーガニックのキャットフードを買いました。 100%オーガニック(