【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。
ふみおはビビりで慎重なので、入るまでに時間がかかりました。
ちぐらに入る様子を動画を撮りました。
しっぽをふりふりして中に入るまでに30秒ほどかかったので、編集でカットしました。
ちぐらに入ったあとも、においをチェックしていました。
ちぐらを出窓に置いていたら、ふみおが入っていました#yonekichiちぐら #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/je9jwVTBKK
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 30, 2022
この「猫ちぐら」はたまき用にオーダーして作ってもらいました。ふみおにはベッドを作ってもらいました。
しかし、逆で良かったとあとで気づきました。ふみおにこそ、暗くて狭い1人になれる場所が必要なのだと。
今日が月命日のくまも、暗くて狭いところが大好きでした。
そして、夏はエアコンが効いているとうれしそうにしていました。ふみおも暑がりなので同じです。
寒がりの私は自分1人だと暑さを我慢しがちですが、ふみおのために適切に冷房を使って、快適に過ごしてもらえるように気をつけます。
レクタングル大
関連記事
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」で、あごのせをしていました。 かごのカーブが
-
-
猫が「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」を使う理由
トイレの壁に貼っているペットシーツは、「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」です。
-
-
ひんやりマットよりも猫鍋が好きな猫
一年中出している「マルカン ひんやりクール猫鍋」ですが、やはり夏は入っている時間が長くなります。
-
-
バリバリボウルに入り浸りな猫
ふみおは最近、寝室に置いているバリバリボウルでずっと寝ています。1日のほとんどを過ごしていて、入り浸
-
-
修理不能⁈な爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、一昨年のたまきの
-
-
ブラッシングされる猫を信じられない思いで見る猫
今は抜け毛がすごい時期ですが、たまきはブラッシングが大っ嫌いです。ねこじゃすりで毛を集めていますが、
-
-
段ボールに入るのが好きな猫たち
台所の流しの前に、段ボールをふたつ置いています。それぞれ、向きを変えて置いています。
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で前足を伸ばして眠る猫
ふみおは出窓で寝そべっていることがよくあります。 上から見るとこんな感じで寝ています。
レクタングル大
- PREV
- 日陰で寝そべる猫さん
- NEXT
- スリスリしてくれる黒白猫さん