【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。
ふみおはビビりで慎重なので、入るまでに時間がかかりました。
ちぐらに入る様子を動画を撮りました。
しっぽをふりふりして中に入るまでに30秒ほどかかったので、編集でカットしました。
ちぐらに入ったあとも、においをチェックしていました。
ちぐらを出窓に置いていたら、ふみおが入っていました#yonekichiちぐら #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/je9jwVTBKK
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 30, 2022
この「猫ちぐら」はたまき用にオーダーして作ってもらいました。ふみおにはベッドを作ってもらいました。
しかし、逆で良かったとあとで気づきました。ふみおにこそ、暗くて狭い1人になれる場所が必要なのだと。
今日が月命日のくまも、暗くて狭いところが大好きでした。
そして、夏はエアコンが効いているとうれしそうにしていました。ふみおも暑がりなので同じです。
寒がりの私は自分1人だと暑さを我慢しがちですが、ふみおのために適切に冷房を使って、快適に過ごしてもらえるように気をつけます。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の毛対策に「ユニケア ドクターランドリー洗濯ボール」
オーダーの木彫りをご依頼いただいた方の投稿を見て、「ユニケア ドクターランドリー洗濯ボール」を買いま
-
-
「猫壱 ポータブルケージ 黒」と「猫壱 ポータブルトイレ 黒」を買いました
ペット用のケージを買いました。 気が早いんですけど、新しい猫さん用です。うちとたまきに慣れるま
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシを使ってみました【レビュー】
今日8/20は、くまと初めて出会った日です。この日をお誕生日としてお祝いしています。 私からは
-
-
猫の暑さ対策にアルミ製「マルカン ひんやりクール猫鍋」を買いました
SNSで見かけるアルミの猫鍋を、彼におねだりして買ってもらいました。 私事ですが、高価
-
-
【月命日】レデッカー(REDECKER)の高級キャットブラシを受け継ぐ子猫
最近、ふみおは毎朝おもちゃが入ったかごをひっくり返しています。 ブラッシングが大好きだ
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
猫の誕生日プレゼントに「コング キャットニップスプレー」を買ってもらいました
ふみおの誕生日プレゼントに、「キャットニップスプレー」を彼に買ってもらいました。 彼は猫のおも
-
-
「ガリガリサークルスクラッチャー」に再び入るようになった黒猫
最近、ふみおが「ガリガリサークルスクラッチャー」に入るようになりました。 ボロボロにしたエビのけり
-
-
子猫のトイレも「リッチェル おまるdeキャット」にしました
ふみおのエサとトイレは、猫壱のポータブルケージ内に置いていました。 最初から、ケージを
-
-
猫砂は「ペパーレット チャップ」を使っています
トイレ掃除をしました。猫のトイレは人間のトイレに置いています。換気扇があるので、臭い対策になるし、ト
レクタングル大
- PREV
- 日陰で寝そべる猫さん
- NEXT
- スリスリしてくれる黒白猫さん