蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作品に塗布していました。
私はトルエンフリーのBRIWAXを使っています。ワークショップに参加したとき、バンナイリョウジさんが同じワックスを使っていました。ただ、色が濃い木彫りだと白っぽくなるので、別のものを試したいなと思っていました。
Amazonで「天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX 60ml」を買ってみました。
長野、岐阜、北海道で採れた国産蜜蝋、亜麻仁油、杉エキスによる100%天然素材で製造した蜜蝋ワックスです。乾性オイルの亜麻仁油と蜜蝋が木材や革に浸透するとともに、表面に薄い塗膜を作ってフローリングや木工品、革製品などを保護します。
木彫りのトイプードルに塗ってみました。のびが良く、においはほとんど気になりません。使いやすそうなので、試してみます。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました。以前作ったイカ耳の猫さんと同じものをというオーダーをいただ
-
-
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫さんです。 ふみおと一緒に写真を
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。 2匹は保
-
-
トイプードルを木彫りで作りました
木彫りの犬を作りました。 モデルは、お世話になっている美容師さんのご実家で飼われていた
-
-
キジトラ猫さんと茶トラ猫さんのブローチを木彫りで作りました
キジトラ猫さんと茶トラ猫さんを木彫りで作りました。サイズは高さ4.5cm、幅5cm、厚さ1.5cmで
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
小さな猫さんの頭部を木彫りで作りました
来週末のイベント「アニマルアートの夏」に出展します。イベントに向けて、小さな作品もあった方が良いかな
レクタングル大
- PREV
- 柄が素敵な黒白猫さんたち
- NEXT
- キャットウォークの設計