蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作品に塗布していました。
私はトルエンフリーのBRIWAXを使っています。ワークショップに参加したとき、バンナイリョウジさんが同じワックスを使っていました。ただ、色が濃い木彫りだと白っぽくなるので、別のものを試したいなと思っていました。
Amazonで「天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX 60ml」を買ってみました。
長野、岐阜、北海道で採れた国産蜜蝋、亜麻仁油、杉エキスによる100%天然素材で製造した蜜蝋ワックスです。乾性オイルの亜麻仁油と蜜蝋が木材や革に浸透するとともに、表面に薄い塗膜を作ってフローリングや木工品、革製品などを保護します。
木彫りのトイプードルに塗ってみました。のびが良く、においはほとんど気になりません。使いやすそうなので、試してみます。
レクタングル大
関連記事
-
-
美しくてかっこいいキジトラ猫さんを2体作りました
オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 同じ猫さんを違うポーズで2体というご依頼でした。
-
-
「アニマルアートの冬」が始まりました
今週末はイベント「アニマルアートの冬」に出展しています。会場には暖房が置いてありましたが、高架下のイ
-
-
白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫のポーズの白猫さんを木彫りで作りました。 前足の肉球は彫りました。 長いしっぽ
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなか
-
-
kuminecoのポップアップストアを開催します
7/27(土)と28(日)に、木彫りショップkuminecoのポップアップストアを開催します。場所は
-
-
カインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」
イベントへの行き帰りは、スーツケースを使っています。商品は入りますが、資材も必要なのでスーツケースだ
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考
-
-
【谷中】TIM & SAILOR Pop-up Spaceでの展示が終了しました
もう12月ですね。早いです。 最近のふみおは、早朝バリバリボウルで寝ています。明け方は冷えるので一
-
-
犬の王子様を木彫りで作りました
王冠をかぶる犬さんを木彫りで作りました。台座付きです。王子なので、玉座のイメージで厚みのある木に乗っ
レクタングル大
- PREV
- 柄が素敵な黒白猫さんたち
- NEXT
- キャットウォークの設計