「アニマルアートの冬」が終わりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。
出かけるときは宇宙船猫ベッドに入っていました。カメラ目線はもらえませんでした。
昨日から始まったにゃんクリエイターズ®︎のイベント「アニマルアートの冬」が終了しました。寒い中、お立ち寄りいただいた方には感謝申し上げます。お買い上げいただいた方も、ありがとうございましたm(_ _)m
空き時間に彫った招き猫。昨日ほど冷えなかったので、作業が進みました。
前回のイベントで教えてもらったカインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」を使って、今回は電車で行き帰りできました。
これだけで収まったの?と他のお店の方に褒められて嬉しかったです。
今までタクシーだったんですが、より早く帰ることができました。商品よりも什器が重かったので、軽くて折りたたみできるものを探そうと思います。
教えてくれたMogi Mogi(もぎもぎ)(@mogi_mogi123)さん、ありがとうございました。
今回も大変勉強になりました。毎回、イベント終了後は改善点が見つかって、アイデアが思いつきます。
主催者や他のお店の方たちにもお世話になり、ありがとうございました。
帰宅したとき、ふみおはこたつに入っていました。もちろんお迎えはありません。カメラ目線も無しです。
![]() |
価格:2,780円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
猫じゃらしを持つ黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました。左手に持っているのは、猫じゃらしです。子猫時代のふみおがモ
-
-
手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました〜その2〜
二本足で立ち、手を広げたポーズの木彫り猫を作りました。モデルはうちの黒猫のふみおです。うちの子記念日
-
-
個展のタイトルについて
個展まであと1ヶ月となりましたので、再度個展についてお知らせしたいと思います。 10月5日から9日
-
-
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 前にふみおが階段でしていたポーズを真似て、作りました
-
-
木彫りの茶トラ白猫さんを作りました
Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が始まりました
6月に続いて2度目の出展となる「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」が始まりました。 朝、人
-
-
あくびする黒白猫さんを木彫りで作りました
大きく口を開けて、あくびをする猫さんを木彫りで作りました。 あくびをする木彫り猫を作ったのは初めて
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで
レクタングル大
- PREV
- 「アニマルアートの冬」が始まりました
- NEXT
- 歩く黒猫さんを木彫りで作りました