初めて除夜の鐘を聞いた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日の大晦日は、ふみおと遊んでいたら、新年を迎えていました。
引っ越してから初めての年越しでしたが、除夜の鐘が聞こえることがわかりました。ふみおにとっては、初めての除夜の鐘です。前の部屋では聞こえませんでした。ふみおは少しびっくりした様子で、鐘の音に耳を傾けていました。
今朝もふみおはひんやりクール猫鍋に入って、体をこすりつけながらごろごろしていました。
あけましておめでとうございますふみおは今朝も猫鍋でクネクネしていました#黒猫 #文生 #ひんやりクール猫鍋 #blackcat pic.twitter.com/MoUKvCHhvZ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 1, 2023
黒猫のふみおはひなたぼっこをしていると体の表面が熱くなります。日当たりが良いので、アルミの猫鍋に入ってちょうど良いみたいです。毎年涼しくなったら片づけていましたが、冬でも使うことがわかりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉で寝る猫
最近、ふみおは食洗機に乗るのがお気に入りです。 お皿洗いが大嫌いな私は、Panason
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
くまの上に乗って暖を取るたまき
くまがクッションで寝ているところに、たまきが乗っていました。 場所を取りたかった訳じゃないと思
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
猫の動画撮影にも使えるSLIKの3段三脚「GX 6300」を彼が買いました
年末に、「RCコンパクトドローンwithカメラ」を買ってくまとたまきを空撮しようとうちに持ち込み、木
-
-
食洗機の上で香箱座りをする猫
ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉
-
-
ふみおが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
祝日の今朝はエサをあげたあと、ベッドに戻って二度寝しました。あとからやってきたたまきと一緒に寝ました
-
-
ひとりで留守番した猫
昨日から1泊でワークショップに参加していました。初めて九十九里浜に行ってきました。 ふみおはひ
-
-
スリスリしてから足の間におさまる猫
ふみおは足の間で寝るのが好きです。 ふみおが足の間におさまるまでを動画に撮りました。
-
-
彼の前に姿を見せない猫
今日彼が来た時、ふみおはキャットタワーのハンモックに入っていました。 彼を迎えに出た私
レクタングル大
- PREV
- のんびりな大晦日
- NEXT
- 朝は「バリバリボウル」で寝ている猫