歩く黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
四つ足で立っている黒白猫さんを木彫りで作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、黒い部分は金→こげ茶→黒を重ねました。(発色が良くなると彫刻教室で教えてもらいました)
ほとんど黒猫さんで、首からお腹にかけてと足先が白いです。
しっぽをピンと上げています。
にゃんたまも彫りました。大好きなにゃんたまを彫るのは楽しいです。
タイトルに歩く猫としましたが、歩いているように見えるのかどうかわかりません。
足の裏のピンクの肉球は描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
歩く黒白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #黒白猫 #にゃんたま #くみん #woodsculpture #blackwhitecat #kumineco pic.twitter.com/Xqc5iSQb1E
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 13, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました。「やんのかステップ」と言われるポーズです。前から作ってみた
-
-
きょうだい猫さんを木彫りで作りました
可愛いきょうだいの猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルは唐澤(@amesaysmeo
-
-
美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを3体作りました。耳までの高さが12cmと大きめサイズです。
-
-
OSMO(オスモ)で小さなスタンプを作りました
デザイナーさんに作っていただいたショップのロゴ、すごく気に入っています。 以前、OSMO(オスモ)
-
-
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
青山の彫刻教室に通っています。先生は田島享央己さんです。 日本橋三越本店の個展で、作品が完売し
-
-
切り株を木彫りで作りました
先日作ったクマさんのために、切り株を木彫りで作ってみました。 材料はシナ、着色はアクリ
-
-
サバトラ猫さんの木彫り猫を作りました
サバトラ猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。シャム猫さんと同時に着色しましたが、目
-
-
木彫りの黒猫を作りました
くまをモデルに、黒猫の木彫りを作りました。 たまきをモデルにした茶トラ白猫の木彫りは何
-
-
歩く黒猫さんを木彫りで作りました
体の大きな黒猫さんを木彫りで作りました。去勢済みの印で耳の先がカットされたサクラ猫さんです。
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
レクタングル大
- PREV
- 長毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 鳴きながら寝転がっていた猫さん