ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回数が減ってきていますが、なるべく試聴するようにしています。
ペットアカデミーは、須崎動物病院の須崎先生主宰のペットの栄養学・手作り食・ホリスティックケアを学べる通信講座です。
>>>ペットアカデミー
常識とされていることが、本当はそうではないことがわかったり、自分が思い込んでいたことに気付いたりしました。
関節が悪くなるのを防ぐのは、サプリメントを飲めばいいと思っていました。しかし、普段からの運動(=猫さんの場合は遊び)で筋肉をつけておくことも大事だったと分かりました。
内臓を休めることがデトックスになることも分かってなくて、欲しがるだけ食べさせていたし、食欲がないときは心配していました。くまがしばらく食べなかった時期がありましたが、後から思うと、内臓を休めるために食べなかったんだと思います。
口内ケアをしていたものの、口臭は気になることがあったし、歯の状態も良くなかったです。ズボラなので、キレイに歯を磨くことができていなかったと思います。
自分ができていないことを指摘されているようで、最初は耳が痛いことばかりで辛いこともありましたが、先生の厳しい言葉の裏にある愛情がわかるようになってきました。
対処療法ではなくて根本的な治療をしたいので、これからも学び続けて、普段からケアをして猫と楽しく過ごしたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
新しくなった須崎動物病院の「乳酸菌パウダー」をなめるようになった猫
猫たちのケアに、須崎動物病院のサプリメントを使っています。口内ケアで使っている「乳酸菌パウダー」が7
-
-
須崎動物病院のサプリメント「乳酸菌パウダー」で腸内環境を整えています
くまを診てもらっている須崎動物病院の乳酸菌パウダーは、複数の乳酸菌を独自にブレンドしてあり、犬用と猫
-
-
2週間ぶりに会った彼から「大きくなったね」と言われた猫
毎日一緒にいると、体重の変化に気づかないですよね。 エサをやり過ぎました 昨日、2週間ぶりに
-
-
猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました
くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメント
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートと個別臨界水
たまきのフォトチェックを申し込みました。八王子市の須崎動物病院では、写真を送って健康状態を診てもらえ
-
-
須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました
朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 健康診断として受診
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出ないのは電池のせいでした
たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善の
-
-
「愛猫の爪切り」と人間用の爪切り
猫の世話で一番大変なのが、爪切りです。くまもたまきも激怒するんです。 寝ているとき、体がけいれんし
レクタングル大
- PREV
- V字開脚をする黒白猫さん
- NEXT
- コンロの交換工事の間、隠れていた猫