手軽にキレイな写真が印刷できるコンパクトプリンター「SELPHY」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダー木彫り猫のモデルさんとアニマルコミュケーションをするとき、写真を使っています。
プリンターを持っていないので、コンパクトプリンターの「SELPHY」を使って印刷しています。前はCanonの「iNSPiC」を使っていましたが、画質があまり良くないので、同じくCanonの「SELPHY」を書いました。
高画質なミニフォトプリンター
印刷するときは本体の他に、シートとカートリッジが必要です。シートとカートリッジは枚数が対応している(シートがなくなるのとカートリッジがなくなるのが同じ)ので、ムダがないのも良いです。
プリンターはずいぶん前に使っていましたが、インクの管理が面倒だし特定の色が先になくなるなどムダが多いなと思っていました。
専用のアプリで操作します。レイアウトも設定できます。テキストや飾りなども印刷できます。
印刷スピードも速いです。
個展会場の壁に貼った木彫りとモデルさんとの写真も、「SELPHY」で印刷しました。
テプラとシールで値札を作成
個展で必要となる値札はどうしようかと思ったんですが、プリンターがないし、手作りしました。
値札はテプラで材料表示を作成し、写真は「SELPHY」で印刷したシールを貼りました。値段は貼ってはがせるシールに手書きし、裏に両面テープを貼りました。
売れたら値札のカードはお渡しする箱に貼り、値段が書いてあるシールは回収しました。50枚だったので手書きでもなんとかなりました。台紙は余っていたカードをカットして使いました。
プリンターは場所を取るし、物を増やしたくないので、私にはちょうど良いです。
画質も良いし、簡単に印刷できる「SELPHY」はとっても便利です(ΦωΦ)♪
![]() |
キヤノン|CANON ミニフォトプリンター SELPHY CP1500 ホワイト CP1500(WHJP) 価格:16398円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
座っているサビ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着
-
-
チベットスナギツネのブローチを木彫りで作りました
「スピリチュアルかあさん」という本に出てくるチベットスナギツネを木彫りで作りました。顔だけのブローチ
-
-
モデルのきょうだい猫さんと木彫り猫のお写真
以前、きょうだい猫さんの木彫りをオーダーでお作りしました。メスのしろまるさんはしっぽ巻き座りで正面向
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
ボールを持つ猫を木彫りで作りました
二本足で立つ猫を木彫りで作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルで、左手にはボールを持っています。
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
しっぽ巻き座りの白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。モデルを決めて作るようにと前から
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
OSMO(オスモ)でスタンプを作りました
初のイベント参加の前に、木彫りショップ「kumineco」のロゴをデザインしていただいたのですが、そ
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作