木彫りの鏡餅と猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
暖かいお正月ですね。リビングは日当たりが良く、暖房なしでも気持ち良いです。ふみおもこたつに入っていました。
木彫りの鏡餅は、ふみおのおでこにぴったりサイズです。
大晦日はふみおとのんびり過ごしました。今住んでいるところは、除夜の鐘が聞こえます。どこのお寺の鐘なのかは知りません。いつも夜更かししていますが、大晦日はなぜか早く寝ます。昨夜も除夜の鐘を聞き終わらないうちに、ふみおと一緒に寝ていました。
おせち料理はありませんが、雑煮を作りました。うちの家の雑煮は白菜と餅だけが入っているので、作るのが簡単で良いです。餅は丸餅です。いりこで出汁を取るので、煮干しが大好きなふみおが食後の私の口をにおっていました。
今年は2月に「TIM & SAILOR」さんで個展があります。テーマは音楽とダンスです。ぜひ木彫りを手に取って見ていただけるとうれしいです。
木彫りに関しては、オーダーをもう少しスピードアップしたいと思っているのと、オリジナリティを出して、自分らしい作品が作れるようになりたいと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
可愛らしいマンチカンさんを木彫りで作りました
二本足で立つマンチカンさんを木彫りで作りました。擬人化したポーズのマンチカンさんを作ったのは初めてで
-
-
保護猫カフェの猫さんの顔の木彫りを作りました
最近、木彫り猫の顔を作る練習をしています。 モデルの猫さん 赤坂の「ジャローナ」で見た、バンナイ
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました~その2~
新宿にある喫茶店「カフェアルル」に猫さんがいると知り、行ってみました。 >>>猫がいる喫茶店
-
-
木彫りショップ「kumineco」のポストカードを作りました
来週からの個展で販売するポストカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、個展のD
-
-
ラグドールの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫が完成しました。モデルは、ラグドールのシーニーちゃん3歳です。
-
-
【西荻窪】tsugumiの「クロミヤアイ個展」
今日はクロミヤアイさんの個展の初日に行って来ました。「クロミヤアイ個展」は、28日まで西荻窪のtsu
-
-
アビシニアンを木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を作りました。小顔で耳が大きく、体がほっそりしている猫さんをイメージして作りま
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
たまきがモデルの茶トラ白猫を木彫りで作りました
たまきをモデルに二本足で立つ木彫り猫を作りました。 リアルなたまきもデフォルメしたたまきもいくつか
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。 「ネコの裏側」という写真集があ
レクタングル大
- PREV
- 枕に乗って眠る猫
- NEXT
- 今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」