一緒にトイレで用を足すのは平気な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日はふみおが愛用しているバリバリボウルの爪とぎ部分を新しくしました。といっても、ひっくり返しただけです。

愛用のバリバリボウル
表面が凸凹していますが、使っているとだんだんなだらかになっていきます。ふみおはでこぼこでもまったく気にせず、すぐに爪を研ぎ始めます。

あったかくなってきたので、ふみおは一緒に寝てくれない日が増えてきました。バリバリボウルで寝ています。明け方冷えるので布団に入ってくれたらなと思うのですが、一緒に寝てはくれません。。。
寝顔はNGなのに不思議
ふみおのトイレは、トイレに置いてあります。流せる紙砂を使っているためです。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」を使っています。足の裏が直接砂に触れないので砂が飛び散らず、掃除がラクです。

来客時以外、トイレのドアは開けっぱなしにしてあります。
私がトイレにいるとき、ふみおがやってきて、一緒になる時があります。
寝顔を見られるのは嫌がるふみおですが、一緒にトイレで用を足すのは平気です。今の部屋のトイレは狭いのもあり、ふみおの顔は私の方に向くことになります。食べるところを見られるのも好きじゃなさそうなのに、一番無防備なところを見られるのは平気なのは面白いです。

雨上がりに見かけた猫さん
今日は小雨が降ったり止んだりでしたが、雨があがっているときに、猫さんを見かけました。木の根元でくつろいでいました。

鼻の下の小さなワンポイントの模様が可愛くて好きです。

レクタングル大
関連記事
-
-
ひんやりマットを枕にして寝る猫
たまきが玄関で寝るので、ひんやりマットを置いています。 最近、ひんやりマットの上に乗らずに、壁
-
-
「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」に自ら乗るようになった猫
猫のグッズを買ったとき、使ってくれるかどうか、毎回気になります。 マルカンの「ひんやりクール猫
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち
ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」といまだに続くねつ造疑惑
今朝、エサを食べたあと、たまきはガリガリサークルスクラッチャーに入って寝ていました。 ほっぺが
-
-
猫が食べやすい高さの食器スタンド「まんま台」
猫のえさは床に置くより高さがある方が食べやすそうだし、衛生的にも良いと思って、えさ台を使っています。
-
-
【月命日】「ヘルスウォーターボウル」で水を飲む猫
今日はくまの月命日です。 くまはこまめに水を飲み、水分補給する猫でした。 くまと同じ
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」で毛づくろいする猫
昨年夏の引っ越し前に、壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォールスクラッチャー」と、 ソファ
-
-
ペッツデポタウンで「常陸化工 流せる紙製猫砂」を買いました
くまとたまきのトイレ用の砂は、「ペパーレット チャップ」を使っていたのですが、もう買えなくなってしま







名前:くみん
名前:ふみお