アビシニアンを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
アビシニアンの木彫り猫を作りました。小顔で耳が大きく、体がほっそりしている猫さんをイメージして作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。
以前作ったアビシニアンは、ルディという毛色でしたが、この猫さんはフォーンという毛色です。クリームがかった色が難しかったです。
キャットショーで見かけたアビシニアンさんはとても体がほっそりしていたので、細くしてみたつもりですが、まだまだぽっちゃりでした。
長いしっぽは体に巻き付けています。
足の裏には肉球を描きました。
レクタングル大
関連記事
-
-
すしざんまいポーズ再び
前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。
-
-
ミックス猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫が完成しました。モデルのしろまるさんは、1歳のメス猫さんです。しっぽ巻き座りでお作り
-
-
エビのけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫です。脇に抱えているのは、エビのけりぐるみです
-
-
トラのぬいぐるみを抱く三毛猫さんを木彫りで作りました
パンダのぬいぐるみを抱くカバに続き、ぬいぐるみを抱く木彫り猫を作りました。頭と目が大きな三毛猫のタミ
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
「にゃっ展2017」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
5/3~5まで開催中の「にゃっ展2017」を初日に見に行きました。 会場は、表参道駅A
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました
2匹のオスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵具を使い
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
-
-
ミニチュアダックスフンドを木彫りで作りました
彼の家で飼われていた犬さんを木彫りで作りました。 ミニチュアダックスフンドのみんとさんは、6年前に
-
-
輪ゴムかけにぴったりな木彫りの猫
以前作ったすずくんの木彫り猫は、彼の家に置いてあります。 入間市のフレンチ「ポティロン
レクタングル大
- PREV
- ぱしゅんと猫じゃらしに飛びつく黒猫
- NEXT
- 猫用窓ベッドから外を見る猫