gallery kissaで「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日は木彫りの展示を見に行きました。
「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展 はしもとみお・本多絵美子・馬塲稔郎・花房さくら」は浅草橋のgallery kissaで開催中です。
彼(=パートナー)と私は、自転車で行きました。
人気と実力のある4人の彫刻家による展示です。非売品もありますが、作品は抽選販売となっています。その分、じっくりと見られます。写真撮影可能なのがうれしいです。
触ることができる彫刻もあります。
はしもとみおさんの猫。
鏡餅たち。
花房さくらさんの作る食べ物はいつも美味しそうです。
へびさんたちは可愛くて、色もきれいです。
馬塲稔郎さんの作品は精巧ですごいです。
こちらもはしもとみおさん。龍の上にいろんな動物が乗っているのは、一木なのが驚きです。私も複雑なものを作れるようになりたいです。
楽しい展示だし、勉強になりました。
1月26日(日) までです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。
-
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
-
「黒き猫」にそっくりな猫
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ
-
-
【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました
谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。 同
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
『「ねこ画展」 ~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』に行ってきました
東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」で開催中の『ねこ画展 ~ねこ画か
-
-
【千葉県匝瑳市】松山庭園美術館で「猫ねこ展覧会2017」を見ました
松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行きました。 11匹の猫さん達が
-
-
「山のトムさん」を読みました
女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。 読まされ図書室
レクタングル大
- PREV
- 背中に稲妻がある猫さん
- NEXT
- 「田代島 島のえき」の猫さんたちの食事風景