ネットをかぶせて猫の爪切り
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
排水口ネットを猫の頭にかぶせて、爪切りをしている動画を見ました。猫さんはおとなしく爪を切られていました。
うちにもネットがあるので、ふみおの頭にかぶせて爪切りをしてみました。ふみおは爪切りを嫌がります。

動画を撮りました。
ふみおがバリバリボウルで寝ているところを狙いました。多少は抵抗されましたが、すんなり爪を切ることができました。
ネットを外したあとの表情も面白いです。
▼YouTube
猫さんを洗濯ネットに入れることがあるのは知っていましたが、やったことはありませんでした。
「もふもふマスク」を使っていますが、寝起きじゃないと難しいです。

ネットも同じく、寝起きじゃないと、かなり抵抗されました。
やっぱりタイミングを見計らって、一気に爪を切るのではなく、少しずつこまめに爪を切るのが良さそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ローラー鍼を猫に使っています
アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ
-
-
須崎動物病院の「マジカルシャン」でキャットタワーの汚れを落としました
キャットタワーの一番上にふみおがいました。 棚板にあごを乗せています。 ふみおが下か
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で5分しか吸入しない猫
毎日朝と夜、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入しています。皮膚が禿げていたくまの
-
-
ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました
くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」で毛玉対策
猫は自分の体をなめて毛づくろいをしますが、毛がお腹の中にたまるので、ツンツンした草を食べて毛玉を吐き
-
-
猫に「バッチフラワーレメディ」を始めました
ふみおのアニマルコミュニケーションを受けた時に、アニマルコミュニケーターの加藤さんに「バッチフラワー
-
-
消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」
くまの体のケアで、除菌と消臭、口内ケアに、須崎動物病院の「消えミスト」を使用しています。 消え
-
-
須崎動物病院の個別臨界水を処方してもらいました
久しぶりに須崎動物病院でフォトチェックを受診し、くまの体にあった臨界水を処方してもらいました。
レクタングル大
- PREV
- 見られていると気になる猫
- NEXT
- 膝の上で撫で回される猫






名前:くみん
名前:ふみお