猫の抜け毛を取るスポンジの業務用「FREELAUNDRY PRO(フリーランドリープロ)」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私は、LEONIMALの「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」という、洋服についた猫の抜け毛を取ってくれるスポンジを使っています。
先日、「ちよだ猫まつり」に行った時に、LEONIMALのブースがありました。
新商品の「FREELAUNDRY PRO(フリーランドリープロ)」が紹介されていました。
多頭飼いにオススメ
フリーランドリーは、洗濯時に水面に浮いたペットの抜け毛を絡め取り、洗い上がりの衣類をキレイにしてくれるスポンジです。洗濯機を回す前に洗濯槽に入れて使います。
集毛率がアップ
「FREELAUNDRY PRO(フリーランドリープロ)」は業務用で、通常のフリーランドリーに比べて、119%も集毛率がアップしています。
材質はポリウレタンで、サイズは10×10×10㎝、角が10個ある星形をしています。通常のフリーランドリーよりも、体積が約1.5倍、表面積が約1.3倍と大きくなっています。
星形十角柱の特殊形状
テストした結果、角が10個ある星形の形が、一番集毛率が高かったそうです。
衣類と衣類の間を、この星形のスポンジが動き回ることで、水に浮いた毛を絡め取ってくれます。
手入れがラクなプロ仕様
毛やホコリが一面に付着し、取り除くことができなくなったら、玉ねぎのように一番外側をめくり、新しい面を出して使うことができます。
目の細かさの異なるスポンジ
粗い目のスポンジが2個と細かい目のスポンジが1個の3個入りで5,000円(+税)となっています。
粗い目のスポンジは、より高い摩擦力で衣類から毛をはがれやすくしてくれます。細かい目のスポンジは、ふわふわとした動物の細い毛をキャッチしてくれます。
抜け毛の多さで、スポンジを入れる個数と組み合わせを変えて使うことが出来ます。
感想
猫の顔がプリントされた通常のフリーランドリーも可愛いですが、洗濯を繰り返すと剥げてしまうんですよね(^_^;)
多頭飼いだったら、最初からプロ仕様の方がいいと思います。私も、今使っているフリーランドリーを買い換える時は、フリーランドリープロにしようと思います。
うちは、ブラッシングが大ッキライなたまきの抜け毛がスゴイんです。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
2022年限定猫デザインの「スケッチダイアリー」を買いました
猫の体調管理のための「ほぼ日手帳」は年末に買っておきました。 しかし、自分の手帳は欲しいものが売ら
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のまろまゆさん
彼がゲームセンターで取ったまろまゆさんを持って遊びに来てくれました。 以前もらった「カ
-
-
猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」をプレゼント
たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使っていま
-
-
猫の誕生日プレゼントでソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」を買ってもらいました
たまきの誕生日プレゼントに、私からは「トラベルキャリー」を買いました。 彼から買っても
-
-
マイキーやミンミなど猫のイラストが可愛い「リサ・ラーソン 100枚レターブック」を買いました
スウェーデンの人気陶芸家リサ・ラーソンさんのスリッパや、豆皿を使っています。 デザインと紙質が
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買いました
以前から欲しいと思っていた猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリ
-
-
家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
くまのお骨は手元供養しています。 布で包んであるだけなので、ちゃんとしたいなと思いつつ、そのままで
-
-
「にゃっ展2016」に行ってきました
4/28から30まで表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に見に行ってきました。
レクタングル大
- PREV
- 外神田の猫さんたち
- NEXT
- 茶畑でお昼寝中のキジトラ白猫さん