お風呂が先の猫とごはんが先の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
帰宅した夫に妻が聞くように、私がくまとたまきに、「ごはんにする?お風呂にする?」と聞いたとしたら、たまきは絶対にごはんが先です。
たまきは絶対にごはんが先
私は朝と夜の1日2回、30分半身浴をしています。くまとたまきは一緒に風呂場で過ごします。
朝も夜も、たまきは必ずエサを先に食べます。
くまはお風呂が先
くまはお風呂が先のことが多いです。というのも、エサ(半分とか全部とかその時による)を食べてからお風呂場に行くことがたまにあるからです。お腹の空き具合で調整しているのでしょう。
くまは風呂場で蛇口から直接水を飲むのが大好きなので、お湯を入れ始める前にすでに風呂場にいて、私が風呂のフタをセットし、蛇口をひねるのを待っています。
そして、フタの上に乗り、水を飲み、そのまま風呂場にいます。
フタの上で毛づくろい
たまきはエサを食べ終えてから、風呂場にやってきます。
食後のグルーミングをするのはフタの上です。あったかい湯気の中で、気持ちよさそうです。
グルーミングを終えたたまき。
後ろで落ち着いているくま。
私がお風呂に入る前に、2匹はいつもこんな感じでフタの上にいます。
猫と一緒の半身浴タイムはとっても楽しいです♪
そして、お風呂が終わった後は、お湯を抜いた浴槽の中でしばらく過ごすので、くまは1匹で心置きなくエサを食べることが出来ます。
たまきがいると、エサを盗られるので、気が抜けないんですよね(^_^;)
▼ヒノキの風呂のフタを使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
食事を抜くのは耐えられない猫
たまきは生まれてから一度も病気をしたことがありません。 病院にかかったのは、ワクチン摂取のとき
-
-
テレビの野球中継を見る猫
テレビはリアルタイムで見ずに、見たい番組を録画しています。 小さい時からテレビっ子で、ドラマな
-
-
もふもふの毛割れ猫に顔を埋める飼い主
今朝、たまきはエサを食べた後、カリモク60のKチェアに座っていました。 香箱を組まない
-
-
玄関のチェックをするようになった猫
換気をするとき、部屋の窓と反対側の玄関もドアを少し開けて、空気が流れるようにしています。ドアからふみ
-
-
【月命日】意外と人見知りする子猫
今日はくまの18回目の月命日です。 2017年夏にくまがいなくなって、たまきだけになり、昨年7
-
-
テレビ台の下で眠る猫
今朝のふみおは手作りごはんを食べたあと、テレビ台の下にいました。 ここには紙袋を置いて
-
-
【月命日】爪切りが大嫌いな黒猫
うちの猫たちは爪切りが大嫌いです。 たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA neko
-
-
リビングの隅から出てこない猫
昨年の夏、くまは寝室の棚の上で過ごしていました。 今年は、リビングのテーブルの下にいた
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする