ブリティッシュショートヘアさんのブローチを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェなので、小さいものを持って行く予定です。
ブローチはワークショップのサンプルにもなるので、せっせと作っています。
パンダさんの目は、小さな丸刀でくり抜きました。これは、彫刻では黒目を彫るので(銅像とか見てみてください)それに倣ってやってみました。
ブリティッシュショートヘアの猫さんたちのブローチも作りました。モデルは asuka0107さんちのコマさん(向かって左)とコマじろうさん(向かって右)です。
コマさんの目の色が難しかったです。
コマじろうさんは寝起きなどによくこんな表情をしているそうで、ブローチで作ってみました。個人的には目つきが悪いのって大好きです。
オーダーをいただいて、作っているところなのですが、先にお顔のブローチを作ることで、着色の練習になったので良かったです。
5/31(土)10時〜15時(雨天時6/1(日)に順延)の養源寺マルシェは、いろんなお店があって私も楽しみです。
お立ち寄りいただけるとうれしいです。
【養源寺マルシェ】
まるで森のようなお寺の境内で
あらゆる世代が集い、楽しみ、憩う。
キラキラと輝く 明るい日差しの中で
やさしく おだやかな時間を感じる。
リラックスしながらゆっくり交流できる場となります♪Instagramはこちら
FBはこちら
素敵なお店からの出店、ハンドメイド、リサイクル品✨
こどもたちによるKidsマルシェも!
お堂でヨガを!リラックスタイム 11時~
本堂前にて癒しのLIVE♪ 13時~
キッチンカーでランチをどうぞ♪
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業で木彫のみを買いました
大きいサイズの木彫りを作るときは、叩きのみを使いますが、丸ノミ1本しか持っていません。彫刻教室で先生
-
-
猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。たまきがモデルです。
-
-
保護猫カフェの黒白猫さんを木彫りで作りました
先日、保護猫カフェに行ったとき、黒白猫さんがいました。ハチワレでお鼻がハート模様のどらみちゃんはおと
-
-
木彫りで香箱座りの三毛猫さんを作りました
何体も着色待ちの木彫り猫があり、やっとひとつ完成させました。 ヒノキの端材を使用 香箱を組んでい
-
-
木彫りのはじまりは落書きから
もう6月ですね!早いです。ふみおは夜、寝室のバリバリボウルで寝ますが、朝はなぜかベッドに乗ります。今
-
-
ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
春は眠いですよね。。。まぁ、私は年中眠いですがσ(^_^;) 「眠いよなー」っていう私の気持ち
-
-
頬杖をつく猫さんを木彫りで作りました
頬杖をついている三毛猫さんとキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。頭が大きく、平たいです。 話を聞
-
-
ロングドレスの白猫さんを木彫りで作りました
心に小さなおじさんがいるワタクシですが、可愛らしいものを作りたくなりました。 ティアラをつけてロン
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が始まりました
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が今日から始まりました。最初の3日間と
-
-
オレンジシャムの木彫り猫を作りました
見上げるポーズの木彫り猫を作りました。 何も考えずに作ったら、Instagramでフォ