飼い主というよりお世話係
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居人」だなと思っていました。
今は完全に猫たちの「お世話係」だなぁと思っています。もちろん喜んでお世話させてもらっています。

猫たちのお母さんというのも違います。母猫から預かっているという気持ちでずっと世話をしています。何かあったらお母さん猫に申し訳ないと思います。

たまきは私のことをなめたがります。喉をごろごろ鳴らして、なめさせなさいよと前足で顔を向けさせようともします。

これは母猫が子猫の世話をする気分なんでしょうか?私の顔の脂がおいしいとか?!
たまきはなめる力が強いので痛いんです。毛むくじゃらのふみおをなめてくれたらいいのですが、ふみおのことはちょっとなめてフーッと怒ります。
猫さんは話せばわかるそうなので、「もっとやさしくなめて欲しい」とたまきに言ってはみたものの、スルーされています。

なめる力が強いのは、ちゅーるをなめるときにも分かります。「ねこぴゅーれ」をふみおを与えるとき、なめる力が優しいので、たまきとの違いに驚かされます。
レクタングル大
関連記事
-
-
オーブンレンジが故障して気づいたこと
数日前、猫の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」をレンジであたためようとしたら、スイッチを入れた直
-
-
ベッドの上でまったりする2匹
午前中電話があり、除湿機の修理に来てもらうことが2時間後に決まりました。ふみおには言いましたが、聞い
-
-
抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
ふみおの頭にツノが生えました。 っていうのはもちろんウソですが、たまきの抜け毛を円錐形
-
-
【月命日】くまの旅立ちから2年が経ちました
2年前の今日は、くまが亡くなった日です。 当日はエサを食べず 亡くなる前日はエサを食べました
-
-
ひなたでグルーミングする猫
向かいに高い建物ができたので、日差しの量が少なくなりました。残念ですが、しかたありません。 ふみお
-
-
ペットシッターさんが来ると隠れる留守中の猫
父の四十九日のため、一泊二日で帰省しました。昨日の昼に家を出たので、夜は猫たちのエサはなしで、朝多め
-
-
本を枕にして、お風呂のフタの上で寝る猫
引っ越してうれしいのは、お風呂のお湯が自動でたまることです。 前の部屋は、蛇口からお湯と水を出
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
ひとりで留守番した黒猫
一昨日の早朝から昨夜遅くまで、旅行で留守にしていました。 1日目はいつもよりかなり早い食事を与えた
レクタングル大
- PREV
- 車の上のサビ猫さん
- NEXT
- 【月命日】くまが旅立って3年が経ちました






名前:くみん
名前:ふみお