慎重な猫がロフトに上がるまで
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおが寝室の窓枠から、ロフトに上がる階段へ移っていました。
敏感なふみおはとてもビビリです。

ロフトはふみおの部屋として使っていますが、夏は暑くて使っていないようでした。
久しぶりだからか、ふみおはそろーりそろーりと動いていました。

ふみおは「KARIMOKU CAT TREE」からロフトのはしごに移ります。
ゆーっくりと慎重に、ロフトに上がる階段をチェックするふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/SqLdfrBA62
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 12, 2021
このスローな動き、久しぶりに見ました。ほんとにゆーっくり動くんですよね。
初めて見たのは、電動おもちゃ「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」を動かしたときです。猫ってこんなにゆっくり動けるんだ〜と感心しました。
このあとも、ゆーっくりとはしごを上っていったのでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】ひなたぼっこする黒猫さん
くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじ
-
-
なめればなめるほど毛並が乱れる猫
たまきがリビングのテーブルの上に置いたクッションの上で、体をなめていました。 たまきは
-
-
子猫のときは無かったブチ模様
くまはしま模様がうっすらと見える黒猫で、光に当たると毛色はこげ茶色でした。 ふみおもこ
-
-
彼に抱かれ独自のマッサージをされた猫
日曜日に都内に出かける前に、彼がうちにやってきました。 出かける用意をする私を待っている間、リビン
-
-
はみ出すのは肉ではなく毛?
ふみおは年中アルミの猫鍋に入ります。以前は涼しくなったらしまっていたのですが、出しっぱなしで良いと気
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
【月命日】流しの下が好きな猫
今日は2年前の夏に旅立ったくまの月命日です。 くまは流しの下に入るのが好きでした。
-
-
玄関のチェックをするようになった猫
換気をするとき、部屋の窓と反対側の玄関もドアを少し開けて、空気が流れるようにしています。ドアからふみ
-
-
スリスリしてから足の間におさまる猫
ふみおは足の間で寝るのが好きです。 ふみおが足の間におさまるまでを動画に撮りました。
レクタングル大
- PREV
- 小柄で可愛らしい三毛猫さん
- NEXT
- 赤い車の前にいた茶トラ白猫さん






名前:くみん
名前:ふみお