食器スタンド「まんま台」に頭を乗せて眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫グッズ nekozuki, ヘルスウォーターボウル
猫は高さがある方がエサを食べやすいそうで、「まんま台」という木製の食器スタンドを使っています。nekozukiで買いました。

たまきはエサをケージの中で食べているので、台を使っているのはくまだけですが、水を飲む時にはたまきも使っています。

まんま台を枕にして眠るたまき
たまきがまんま台を枕にして寝ていました。前足はまんま台の下の空間に入り込んでいます。

日が当たって気持ちよさそうです。猫のために日当たりの良さを最重要視して部屋を選んだだけあって、リビングは天気が良いと暑いくらいです。

正面から見るとこんな感じです。

水入れはヘルスウォーターボウルで、小さいのをたまきがエサを食べる場所にも置いているのですが、大きいボウルの方が好きみたいです。

頭をくっつけて眠る
体を動かして、まんま台に頭が当たる体勢で寝ています。

ひなたぼっこして偉いです(ΦωΦ)
まぁ、くまとたまきは何をやっても偉いんですけど。猫バカですいません(^_^;)

レクタングル大
関連記事
-
-
バリバリボウルを買い換えました
ふみおは猫壱のバリバリボウルを愛用しています。爪とぎできるダンボール製のベッドが大のお気に入りで、一
-
-
猫がうっとりするブラシ「ねこじゃすり」を試してみました
「ちよだ猫まつり2019」に行ったとき、PEPPY(ペピイ)のブースで、彼が「ねこじゃすり」を買って
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」で寝る黒猫
あったかくなってきたので、たまきとふみおが「メイズ製ペット用ベッド」を使うようになりました。
-
-
猫ちぐらの中で爪研ぎをする猫
ロフトに置いていた猫ちぐらは、今は1階の押し入れに置いています。階段下の押入れは扉を外して使っていて
-
-
クロワッサンの店の「あみたわし」は猫のお皿洗いにオススメ
猫のエサと水の容器は、ヘルスウォーターシリーズのボウルとお皿を使っています。 これらを
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で爪とぎ&毛づくろいする黒猫
今日は珍しく、ふみおが昼間、2階にやってきました。いつもは日中、たまきが2階、ふみおが1階にいます。
-
-
集めたヒゲをチェックする猫
ふみおのヒゲを見つけたら、桐製の「猫専用猫のひげケース」に入れています。 集めて何かす
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、






名前:くみん
名前:ふみお