ラジオ体操と猫じゃらしと子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
3週間ほど前から、朝晩ラジオ体操(第1と第2)をやっています。
学生時代はテキトーにやっていましたが、以前、ちゃんとしたやり方を覚えたので、しっかり体を動かしています。デスクワークで体を動かすことが少ないので、最低限の運動としてやり始めました。
ふみおがお気に入りの猫じゃらし「ぷちボンボン」は、ひもが樹脂なので弾力があり、床に置いた状態でも遊んでいます。
ふと思いついて、猫じゃらしを片手に持ってラジオ体操をしてみたら、ふみおが飛びつきました。
動きが少ないと、猫じゃらしをくわえて持っていきます。なので、ラジオ体操をしている間に、猫じゃらしをふみおに取られます。
猫じゃらしを持たずにラジオ体操をしていると、私の足元で、期待して待つようになりました。ニャーと鳴きもします。
ふみおも喜んでいるようなので、楽しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
頭に白い毛が付いていた黒猫
寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ
-
-
白いほくろを気にせずあくびする黒猫
昨日の夜、口内ケアをしたあと、ふみおの口元に白い点がついていました。 須崎動物病院のサ
-
-
くまのしっぽを枕にして眠るたまき
くまが最近気に入っているのが、テレビ台の下のスペースです。 少しでも快適になるようにと
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の台座に足を置いて眠る猫
くまが変わった座り方をしていました。 後ろ足を広げた体勢のくま 「YAMAZEN 遠
-
-
【月命日】くまの旅立ちから2年が経ちました
2年前の今日は、くまが亡くなった日です。 当日はエサを食べず 亡くなる前日はエサを食べました
-
-
猫用窓ベッドから彼を見ていた黒猫
昨日から一泊二日で出かけています。帰宅が遅くなるため、今日は彼(=パートナー)にふみおのお世話をお願
-
-
【月命日】世界一の猫
1月は日が経つのが早く感じます。もう月末で、2017年に亡くなったくまの17回目の月命日です。
-
-
クッションの上で寝る猫たち
1階のリビングの石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 2匹それぞれ
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」をくまに使われるたまき
最近のたまきはエサを食べたあと、リビングに置いているカリモク60のKチェアの上にいます。