ラジオ体操と猫じゃらしと子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
3週間ほど前から、朝晩ラジオ体操(第1と第2)をやっています。
学生時代はテキトーにやっていましたが、以前、ちゃんとしたやり方を覚えたので、しっかり体を動かしています。デスクワークで体を動かすことが少ないので、最低限の運動としてやり始めました。
ふみおがお気に入りの猫じゃらし「ぷちボンボン」は、ひもが樹脂なので弾力があり、床に置いた状態でも遊んでいます。

ふと思いついて、猫じゃらしを片手に持ってラジオ体操をしてみたら、ふみおが飛びつきました。
動きが少ないと、猫じゃらしをくわえて持っていきます。なので、ラジオ体操をしている間に、猫じゃらしをふみおに取られます。

猫じゃらしを持たずにラジオ体操をしていると、私の足元で、期待して待つようになりました。ニャーと鳴きもします。

ふみおも喜んでいるようなので、楽しいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
-
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
-
-
塔のへつりで買ったまたたびと猫
昨日は南会津に行って来ました。景勝地の「塔のへつり」へ行ったとき、土産物店でまたたびが売られていたの
-
-
ダンボールを束ねたビニール紐で遊ぶ猫
引越し屋さんでもらったダンボールを玄関に置いていたら、たまきがビニール紐で遊んでいました。
-
-
メイズバスケットに部屋着と一緒に入る猫
最近たまきは、部屋着を入れているかごが気に入っています。 朝も夜も、気づいたらかごの中に入って
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉に乗る猫
食器洗いが嫌いな私は、Panasonicの食洗機「プチ食洗」を愛用しています。 嫌なことをやらなく
-
-
やっと吹っ切れました
今日が月命日のたまきのお骨の隣には、変わった色の菊を飾っています。お花屋さんのおじさんは、「もっとい
-
-
気配を消すのが上手な猫
最近のふみおは、寝室の床に置いたバリバリボウルで寝ます。海老のけりぐるみと一緒に、です。







名前:くみん
名前:ふみお