使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが、自分でも用意しています。
物を増やしたくはないのですが、ディスプレイ用品は増えていきます。。。
展示室gururiでの個展はこんな感じでした。
▼YouTube
木彫りの展示は絵画と違って、壁がさみしくなりがちです。
壁を有効活用しようと、無印良品で「壁に付けられるアクリルディスプレイ ボックス型」を買いました。
約幅12.6cm×奥行12.4cm×高さ15cmの石こうボード用です。
木ではなくアクリルにしたのは、裏側も見てもらいたいからです。
セリアのディスプレイバー ウッドピンも使い勝手が良いです。
パネルやカードを飾れるし、上下逆にすれば小さな木彫りも飾れるかと思います。
来月の個展でも、見やすくて魅力的な展示ができるようにしたいです。
kumineco個展
「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」
9/19(金)~24(水)11:00~18:00 ※月曜休
Cafe Slow gallery
東京都国分寺市東元町2-20-10
ブローチ作りのワークショップも参加者募集中です(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
二本足で歩く三毛猫さんを木彫りで作りました
黒猫さん、茶トラ白猫さん、キジトラ白猫さんに続いて、二本足で歩く三毛猫さんを木彫りで作りました。
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
お尻を高く上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
少し前にお尻を高く上げる三毛猫さんを作りましたが、オスのキジトラ猫さんを作りました。
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました〜その2〜
釣り竿を持つたまきとふみおの木彫り猫を作りました。手のひらサイズです。最初から釣りに行く猫たちを作ろ
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで
-
-
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。 物を乗せることができます
-
-
スリムで可愛いキジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。 14
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が始まりました
6月に続いて2度目の出展となる「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」が始まりました。 朝、人
レクタングル大
- PREV
- 会えてラッキーな猫さん
- NEXT
- またたびをおさえこんで噛み噛みする猫