香箱座りのエキゾチックさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エキゾチックショートヘアの木彫り猫を作りました。香箱を組んで座っています。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
香箱座りは簡単なようでいて、難しいです。しっぽがない側は変化もなくてつまらなくなりがちです。

最初は香箱座りの長毛猫さんを作ろうとしていたのですが、エキゾチックさんを作ろうと思いつき、長毛はやめて短毛にしました。

パステル三毛の柄です。長いしっぽは体に巻き付けています。

エキゾチックさんはまん丸で大きな目と短いお鼻をしているお顔に特徴があって、味わい深いです。スコティッシュさん同様、もう少しで特徴がつかめそうな感じです。どの猫種でもそうですが、種類の特徴はありますが、やっぱり個体差がありますね。

エキゾチックさんを作ったのは3回目で、これまでにお世話になっているたまさん、ウサギのかぶりものをした猫さんを今までに作りました。
お恥ずかしいことに、長毛でも「エキゾチックショートヘア」という種類だと思い込んでいました。長毛だったらロングヘアじゃん!と自分にツッコミました(^_^;)
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
Twitterの動画は、ふみおの鳴き声が入っています。
香箱座りのエキゾチックさんを木彫りで作りましたふみおの鳴き声が聞こえます☺️#木彫り猫 #エキゾチックショートヘア #くみん #woodcarving #woodsculpture #exoticshorthair #kumineco pic.twitter.com/MXjFuPe2cQ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 4, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ7」を見に行きました
溜池山王のジャローナで行われているバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ 7」を見に行きまし
-
-
グレーの猫さんを木彫りで作りました
グレーの猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシ
-
-
作業机をチェックする猫
木彫りの道具は刃物が多く、作業が終わったら猫がいても危なくないように片付けています。ただ、うちの猫た
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
-
-
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました 左右の目の色が違うオッドアイです。 材
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
今日は「世界猫の日」ですね。 オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは体に巻きつけて
-
-
首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいませんが、柄のモデルは先日見かけた三毛猫さん
-
-
お寺のキジトラ白猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
お寺で見かけたキジトラ白猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 バンドソーで猫の形に
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカード
木彫り作家くみんの名刺に続いて、ショップカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、グラフ
-
-
同じことを繰り返せる人と繰り返せない人
先月、Netflixで星野源さんと若林正恭さんがお互いの悩みについて語る対談番組「LIGHT HOU
レクタングル大
- PREV
- 白黒猫さんの王子を木彫りで作りました
- NEXT
- 静かな日曜日






名前:くみん
名前:ふみお