*

足が濡れても平気な猫~猫と一緒に半身浴~

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま ,

私は冷えとりをしていて、朝と夜30分ずつ半身浴をしています。
今朝は、くまとたまきも一緒でした。

あごのせたまきとくま

たまきは夏でもお風呂にやってきますが、くまは暑い時期は来ませんでした。蛇口から水を飲むのが好きなくまは、飲みおわったら出ていくので、フタの上で過ごすのは久しぶりです。

お湯を抜いた後は浴槽で過ごす猫

私がお風呂から上がった後も、くまとたまきはフタの上にいました。

風呂のフタの上のくまたま

くまはグルーミングしていますが、たまきはお湯をじっと見ています。

風呂のフタの上のくまたま

たまきはお湯を落とした浴槽内でしばらく過ごすのが好きなんです♪

風呂のフタの上のくまたま

たまきは、お湯が少なくなるのを確認してから、

風呂のフタの上のくまたま

浴槽に降りようとしています。

風呂のフタの上のくまたま

たまきが浴槽に入りました。

風呂のフタの上のくま

フライング

なんと!お湯が数センチ残っているのに、浴槽に降りていました。

足が濡れるたまき

まだ完全にお湯がなくなっていないので、ちょっと早かったんじゃないかと思います(^_^;)

足が濡れるたまき

しかし、まったく気にする様子がないので、足が濡れるのは厭わないようです。

足が濡れても平気なたまき

ちなみに、体を洗われるのは大ッキライなたまきです。

お風呂の中のたまき

このあと、しばらく浴槽の中で過ごしてから、出てきました(ΦωΦ)

ヒノキの風呂フタを使っています。

レクタングル大

関連記事

スピーカーふみおあくび

スピーカーに乗ってあくびをする猫

テレビの横に置いているスピーカーに乗ったふみおが、あくびをしていました。 猫さんって、

記事を読む

お腹に乗るふみお

猫たちとのんびり過ごした土曜日

昨日は風邪っぽい症状が出たので、今日は家でのんびり過ごしました。 なかなか起きない私を、たまきやふ

記事を読む

お風呂で待つたまき

うちの猫はなぜこんなにお風呂が好きなのか?

週末など、夜出かける時、帰れる時は一度帰ってエサをやってから出かけるようにしています。 いつも

記事を読む

階段のふみお

【月命日】世界一の猫

1月は日が経つのが早く感じます。もう月末で、2017年に亡くなったくまの17回目の月命日です。

記事を読む

浴槽の中のふみお

お風呂のお湯を抜いた後の浴槽に入る子猫

朝晩、半身浴しています。30分は入るので、本を読んだり、iPadで動画を見たりしています。くまもたま

記事を読む

香箱座り黒猫木彫り猫

香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました

木彫りで、香箱座りの黒猫さんを作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具を使いま

記事を読む

お年玉

今年も猫にお年玉をもらいました

ふみおは昼間は寝ていますが、夜中や朝はよく遊びます。 夜はちょうど眠いときに当たるので

記事を読む

鍋型ベッドふみお

静かな日曜日

いつもの日曜日ではなく、おとといの土曜日に彼(=パートナー)が帰宅しました。 朝出かける前、ふ

記事を読む

ベッドのたまきとふみお

猫の呼び方は定期的に変わります

飼い猫の呼び方は、定期的に変わります。 たまきはたぁ、たたちゃん、たたみちゃん、たみちゃん、ダ

記事を読む

黒猫さん

【月命日】ひなたぼっこする黒猫さん

くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじ

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑