お風呂で手のひらからお湯を飲む猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまは風呂場でお湯を飲むのが好きです。
お風呂のお湯を貯めているときに、蛇口から直接水を飲んでいます。
私は冷えとりをしていて朝晩半身浴をしているのですが、毎回、くまとたまきはお風呂のフタの上で待っています。
蛇口からお湯を飲むだけでは足りない
少し前からくまは、蛇口からお湯を飲むだけでは足りないのか、フタの上から私が手のひらですくったお湯を飲むようになりました。
あくまでも風呂のお湯が好きなくま
お湯が好きなので、水を入れている「ヘルスウォーターボウル」にお湯を入れてみたのですが、見向きもしませんでした(・_・;)
あくまでも、お風呂のお湯が良いみたいです。
清潔さで言うとどうかと思うし、飲まないで欲しいなと思いますが、しつこく鳴いて催促するので、飲ませています。
隣で寄り添うたまき
お湯を飲むくまの隣に、たまきもいました。
くまはお湯を飲み終わると、風呂場から出ていきます。
たまきは私の腕に頭を乗せて寝ます。
そして、お湯を抜いたあとは、浴槽で過ごします。
猫と一緒の半身浴、毎回楽しいです(ΦωΦ)♪
▼ヒノキの風呂のフタを使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
黒猫の肉球は小豆色、茶トラ白猫の肉球はピンク色♪
くまが寝室に置いたひんやりマットの上で、足を伸ばして寝ていました。 シャッター音で起こ
-
-
たまきの誕生日はプレゼントが間に合わなかったので、後日盛大にお祝いします
月刊猫とも新聞にも掲載されましたが、たまきは、くまが通っていた京都の動物病院に、母猫と一緒に公園にい
-
-
ダンボールを束ねたビニール紐で遊ぶ猫
引越し屋さんでもらったダンボールを玄関に置いていたら、たまきがビニール紐で遊んでいました。
-
-
【月命日】猫も食事が大事だとつくづく思います
今日はくまの16回目の月命日です。 16回目の月命日 くまは生まれて間もない、まだ目
-
-
やっと吹っ切れました
今日が月命日のたまきのお骨の隣には、変わった色の菊を飾っています。お花屋さんのおじさんは、「もっとい
-
-
猫を嫌いになることは絶対にありえない
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
2階の部屋の窓から外を見る子猫
たまきとふみおは1階のリビングでエサを食べています。 たまきはエサが足りないなど不満が
-
-
生クリームが大好きな猫
毎年猫の誕生日をお祝いしていますが、かつてはケーキを買って、ひとくちなめさせていました。本当に愚かで