「猫のボールペンイラスト」の本を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼が500円の図書カードをくれました。
そのカードで本を買おうかとも思ったのですが、本屋で見かけて「猫のボールペンイラスト」のムック本を買いました。

彼はアンケートサイトでせっせとアンケートに答えてポイントを集め、本が好きな私のために図書カードにポイントを交換してくれたらしいです。ありがたいことですm(__)m
(私は猫に奉仕、彼は私に奉仕しており、くまたま>くみん>彼という力関係の図式ができているような気もします。)
私は小さい時から絵を描くのが好きですが、見たものをそのまま描くことは出来ても(上手い下手は別として)、オリジナリティはありません。
この本は5人のイラストレーターが猫を描いているので、バリエーションが豊富で良いと思いました。ボールペンというのも、手軽で良いですよね。

まずは真似して描いて、オリジナルの猫を描くことが出来るようになりたいなと思います。

くまとたまきにも協力してもらって

絵を描こうと思います(=^・^=)

ムック本は1,000円とお手頃です。
月光荘のスケッチブックは描きやすくて好きです♪
|
価格:448円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました
青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ
-
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
-
のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました
昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ
-
-
「山のトムさん」を読みました
女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。 読まされ図書室
-
-
「猫村さんとほしよりこ」特集の『Casa BRUTUS』を買いました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんは、犬神家で働く家政婦です。
-
-
【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)で「猫とその仲間たち」を見ました
恵比寿のギャラリーソラノハコで開催中の「猫とその仲間たち」を見に行きました。 >>>次の記事で、ワ
-
-
キューライスさんの「あばれネコ」を読みました
キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ
-
-
猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ
ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ
-
-
【千葉県匝瑳市】松山庭園美術館で「猫ねこ展覧会2017」を見ました
松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行きました。 11匹の猫さん達が
-
-
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。 芳澤ルミ子さんのにゃんたま






名前:くみん
名前:ふみお