木彫りのサビ猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで猫を作りました。
茶トラから変更
彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、やっと仕上げました。
最初は茶トラ猫さんにしようと思っていましたが、最終的にサビ猫さんになりました。
しっぽは体に巻きつけています。くまもたまきもしっぽが長いので、木彫り猫のしっぽも長いのが多いです。
後ろはこんな感じ。
まぶたがうまく彫れませんでしたが、目が可愛くなったかなと思います。
3匹でニャルソック
最近作った木彫り猫です。
3匹でニャルソック。
眠るたまき
たまきは、毎日2階に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ています。
キャットウォークを作りましたが、まだ自分で上っているのを見たことがありません。
私が乗せると、しばらく寝ています。
一番上の棚板の上にもクッションを置きました。
しっぽがくるんとなっていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
えんじの首輪のキジトラ白猫さんを作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。モデルはFさんちのマロンさんです。 マロンさ
-
-
作業机をチェックする猫
木彫りの道具は刃物が多く、作業が終わったら猫がいても危なくないように片付けています。ただ、うちの猫た
-
-
やる気とモチベーション
木彫りをするときに、星野源さんのオールナイトニッポンをSpotifyで聞いています。7/11のゲスト
-
-
首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいませんが、柄のモデルは先日見かけた三毛猫さん
-
-
歌うサビ猫さんを木彫りで作りました
歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大
-
-
保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。 スコテ
-
-
首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 アイラインがくっきりした猫さんは、顔が丸
-
-
木彫りの三毛猫さんにリボンと鈴をつけました
木彫りで三毛猫さんを作ったら、彼が気に入ったというので、彼にプレゼントしました。 赤い首輪
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました
昨日は、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」に行ってきました。 バンナイリョウジさんの
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】高い所にいた「白山神社」のキジトラ猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 靴下にあごのせする猫