目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。
百段階段の頂上特別展示エリアには、彫刻家はしもとみおさんの作品と絵描きの石黒亜矢子さんの作品が展示されていました。
木彫り猫の世界
はしもとみおさんの木彫り猫は、本物そっくりです。

片足を上げて顔をかこうとしているところですかね。

この造形力は素晴らしいですね。

後ろから見ても、うますぎてすごいです。

この猫さんはアメショー柄でした。

小さな猫がたっくさんあって、すごかったです。
あまりに小さくて、彫るのが難しそうです。

化け猫の世界
石黒亜矢子さんは、妖怪や映画をテーマにした作品が展示されています。

迫力があってすごかったです。

参加アーティストのギャラリーショップもありました。きびねのさんの作品、キレイで好きです。

有名な百段階段が見られて良かったし、いろんな猫の作品も素晴らしかったです。

レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました。「やんのかステップ」と言われるポーズです。前から作ってみた
-
-
2022年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
来年の卓上カレンダーを買いました。今年と同じ、「開運! にゃんたまカレンダー」です。毎年大好評のベス
-
-
白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルがいないときは猫さんの模様を考えずに彫り、下地を
-
-
見上げるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
見上げるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。きょうだい猫さんのオーダー木彫り猫を依頼された唐澤(
-
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その3
古今東西の猫作品が222点展示されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝ア
-
-
ポップアップストアのチラシと木彫り猫
7/27(土)・28(日)に谷中霊園の入り口のヤナカアパートメントで木彫りの展示販売を行います。
-
-
【青梅】「昭和の猫町 にゃにゃまがり」を歩いてみました
青梅は昭和レトロな街ですが、猫にまつわるものも多いです。 >>>これまでの記事はコチラ 【青梅】
-
-
猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス
埼玉県所沢市にある西武ドームは猫屋敷とも呼ばれていることを、以前書きました。 私は広島






名前:くみん
名前:ふみお