*

キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。

木彫り猫ナナくんとテオくん

現在は募集を終了した木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただきました。

茶トラ猫のナナくんとキジトラ猫のテオくんは、兄弟です。
悲しいことに、テオくんは生後4カ月のときにFIPという病気で亡くなったそうです。

キジトラ猫テオくん

私は今回のご依頼で、初めてFIPのことを知りました。

FIPについては、飼い主のかよこさんのブログFIP完治の為に調べた情報記録Instagramをご覧ください。

亡くなった猫さんを作るのは、うちのくまに続いて2体目です。作っているときは、あまり考えないようにしています。

くまの写真を見るとまだ泣けるし、かよこさんのインスタグラムでテオくんの写真を見ると泣いてしまうので。実際何度も涙が出ました。

ナナくんは明日で2歳になりますが、生後3〜4ヶ月の頃のお写真をいただき、2匹とも同じ大きさに作りました。

茶トラ猫ナナくん

子猫の木彫りは初めて作ったので、バランスがうまくとれなくて難しかったのですが、良い経験となりました。

木彫り猫途中

木彫り猫が届いたことを、かよこさんがメールで知らせてくれました。
いつも木彫り猫の裏には肉球を描いて、一応私のサインと猫さんのお名前を書いています。

先ほど受け取りました。胸がドキドキしました。
とても細部までこまかく、あたたかく、胸が熱くなりました。
名前まで書いていただきうれしいです。

木彫り猫のモデルさんを募集して良かったなと思うのは、いろんなおうちの猫さんの写真が見られることです。どの猫さんも可愛くて、うれしくなっちゃいます。

ナナくんとテオくんの写真で、素敵だと思ったのが、洗面所にいる写真です。

ナナくんとテオくん

モデルの猫さんの性格やエピソードなどをお聞きしています。ナナくんは好奇心いっぱいの甘えん坊、テオくんは穏やかで賢い子だそうです。

ナナのやんちゃな様子とテオのおっとりした感じがそのままで、胸がいっぱいです。
病気が深刻になるまで、生まれたときからずっと一緒で、仲良しだったのが蘇ります。

その猫さんの特徴をとらえて、可愛い木彫り猫を作りたいなといつも思っています。

木彫り猫ナナくんとテオくん後ろ

飼い主のかよこさんが、インスタグラムで紹介してくれました。

View this post on Instagram

木彫りの猫 ・ ・ テオが天国へ行き、 ナナがFIP疑い診断を受けたとき ひたすら検索をし、 記録を読み、論文を読む毎日でした。 ・ 薬での治療が難しいFIP。 その中で、須崎動物病院 @susakivet を知り、 コラムを読み、治療をされている方の記録も 探していました。 (※FIPでは こむぎちゃん @inusippo が治療) ・ ※須崎動物病院 表面上の症状に対処するのではなく、 その原因を探り症状を起す原因から 根本的に取り除く診療(原因療法)を行う ・ ・ その中で出会ったのが、 くみんさん @kumineco でした。 ・ くみんさんは、その治療を実践されており ご自身の生活もとても丁寧にされていて たくさん学ばせてもらっています。 自分自身の食生活や生活空間を見直す きっかけとなったと思います。 ・ 更にくみんさんは木彫りの猫を作られていて それが本当に素晴らしくいつも癒されていました。 ・ ある日、木彫り猫モニターの募集をされていて すぐにお願いしました。 (現在募集は終了しています) 我が家に来て、まだテオが元気な頃の ふたりです。 ・ 昨日受け取り、箱を開けるとき、 胸がドキドキしました。 手書きのお手紙と共に入っていました。 ・ ナナは鼻が高くやんちゃな顔で、 テオは丸顔で穏やかな顔をしています。 模様の細部まで細やかで、 肉球の色もナナはピンク、テオは黒で、 それぞれの名前が底面に書いてありました。 木彫りなのであたたかみがあります。 ・ 生まれたときから仲良しで ずっと一緒だったふたりですが、 テオの病が深刻になってから 体が弱ったテオがナナを受け止めきれずに 避けるようになったので こうしてまた寄り添っている姿に 胸が熱くなりました。 ・ 私はまだ写真を飾ることもできていませんが 少しずつ少しずつ、顔を上げることが できるようになってきています。 ・ くみんさんのブログ「くまたま猫日記」でも 紹介していただきました。 (@kumineco プロフィールリンクより ブログに移ることができます) 写真①〜③はくみんさんからのものを お借りしています。 ④は紹介してもらったブログ ⑤足裏の画像 ⑥うちのダイニングの棚 ⑦くみんさんに送った写真の ひとつです。 ・ ・ 絵であり彫刻であり音楽であり 美術や芸術とは人の心を癒すものなのだと あらためて感じています。 ただただ嬉しく、胸がいっぱいになり 幸せな気持ちになります。 ・ ・ テオを忘れた日は一日もありません。 いま同じように天国へ送った方たちの お心も癒されていきますように。 必ず笑える日はくると私も思っています。 ・ ・ ・ ・ #猫伝染性腹膜炎の治療法が見つかりますように #猫伝染性腹膜炎が治る病気になりますように #猫伝染性腹膜炎で苦しむネコちゃんが増えませんように #猫伝染性腹膜炎の治療薬が出来ますように #fipの猫ちゃんみんなを助けてください #fipが治る病気になりますように #fipの治療法が見つかりますように #虹の橋#ペットロス #キジトラ#茶トラ#猫と暮らす#猫#木彫り#木彫りの猫#木彫り猫

かよこさん(@nana.theo0420)がシェアした投稿 –

かよこさんは、木彫り猫を飾る場所を前から決めていたそうです。2匹並んでダイニングの棚に飾られています。おしゃれですね♪

かよこさん、ありがとうございましたm(_ _)m

レクタングル大

関連記事

ミヌエット木彫り猫

ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒

記事を読む

キジトラ猫さんと猫さんと黒猫さん木彫り猫

キジトラ猫さんと黒猫さんの姉妹を木彫りで作りました〜その2〜

キジトラ猫さんと黒猫さん姉妹の木彫り猫をオーダーいただき、作りました。 モデルは、くろ

記事を読む

白猫さん木彫り猫

魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に

記事を読む

3匹の木彫り猫マグネット

3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました

以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた

記事を読む

香箱座りのキジトラ猫さん

香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました

彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。

記事を読む

こはだくん木彫り猫

保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました

保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。 スコテ

記事を読む

香箱座り三毛猫さん木彫り猫

香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました

香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め

記事を読む

キジトラ白猫さん木彫り猫

オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少しし

記事を読む

猫毛とくま

猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています

東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。

記事を読む

魚くわえた黒猫さん木彫り猫

お魚くわえた黒猫さんを木彫りで作りました

先月個展を開いた「カフカの猫」に、 simabossnekoさんの写真が飾ってありました。以前、写真

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
胸元が白い黒猫さん

墓地で黒猫さんを見かけました。 耳の先がカットされたサク

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレ

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展

茶トラ白猫さんハート
ハート模様がある猫さん

出かけた先で、三毛猫さんの置き物を見かけました。ラーメン屋だったような

EZケアー
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました

クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑