キャットウォークを愛用する猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ディアウォール, ラブリコ
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。
ディアウォールとラブリコでDIY
1階のリビングの窓の前に作ったキャットウォークは、ツーバイフォー材とディアウォール、ラブリコなどを使ってDIYしました。BRIWAXで塗装して、こげ茶色にしました。
たまきの右に見えているのは、くまの骨壺です。下には一応滑り止めマットを置いています。
ふみおのうしろのカーテンがグチャグチャでした、お見苦しくてすみません。
2匹とも、キャットウォークを使ってくれているので、作って良かったです。
スピーカーに乗る猫
このあと、ふみおはスピーカーに乗っていました。
テレビの両サイドに置いているスピーカーは、出窓の前にあるので、踏み台になっています。
くまもよく乗っていたし、たまきも乗るので、駐車場の控え壁のように、猫さんが乗るのにちょうど良い場所のようです(ΦωΦ)
▼猫が使うので、トルエンフリーのBRIWAXで塗装しました。
レクタングル大
関連記事
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎
-
-
猫のための防音床材「ワンラブオトユカ45Ⅳ」
入居前にリフォームをしたので、猫のための床材と壁紙を選びました。 >>>壁紙はサンゲツ
-
-
キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
-
-
【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました
キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも
-
-
石油ファンヒーターの前で前足を伸ばして眠る猫
石油ファンヒーターの前で、たまきが寝ていました。 たまきは前足にあごを乗せて寝ることが多いのですが
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか