2階から降りてこなかった留守中の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
母の三回忌のため、先週末は1泊2日で帰省しました。
留守中の猫の世話を、ペットシッターさんにお願いしました。朝と夕方エサをあげているので、2日間で合計3回来てもらいました。
エサをたくさん食べたたまき
たまきはペットシッターさんにエサをもらって食べましたが、ふみおは2階から降りてこなかったそうです。
ふみおのエサはまんま台に置いてもらいましたが、食いしん坊のたまきがきっと食べてしまったと思います(^_^;
床にドライフードの袋が落ちていたそうで、ふみおがまたボックスから引っ張り出して食べたようです。
きっとふみおは手作りごはんではなく、ドライフードを食べていたと思います。
ふみおは私の彼が来ても逃げて行きますが、シッターさんも男性だからか、ふみおはまったくエサの時に2階から降りてこなかったそうです。(シッターさんは2階には上がらないで良いと伝えていました。)
甘えん坊のふみおには、女性のシッターさんが良いのかもしれません。。。
ストレスで?ハゲたふみお
昨夜、ふみおの右脇がハゲているのを見つけました(T_T)
なめて毛が抜けて、皮膚がベタついています。
くまはかゆくてなめていたので、こういう傷を久しぶりに見ました。
9月末にふみおの背中にハゲがあるのを見つけましたが、毛が生えてきました。
右脇がハゲた原因を知りたいですが、私が見ている分には、かゆくていつまでも舐めている様子はありません。
エサは手作りだし、留守中にドライフードだけ食べていたと言っても、オーガニックのキャットフードだし、問題なさそうな気がします。
たまきのあごの黒いぶつぶつもなくならないし、除菌が足りないのかもしれません。
ふみおはとても繊細なので、いつもと違った2日間を過ごしたストレスもあるとは思います。
今回は家を空けて、ふみおに申し訳ないことをしました。
様子を見て、しっかりケアしたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
威嚇する猫に大人の対応を見せる黒ねこ【天袋でのケンカもどき】
先月から天袋を部屋として使っていて、孤独を愛する男の独身生活を満喫しているかのようなくまですが、とき
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
パソコン作業を見守る猫
最近、くまとたまきは私が夜、パソコンで作業をしていると、そばで寝ています。 昨日はたま
-
-
食事の量を調整できる子猫
ふみおは健康状態がとても良いです。目やにが出るのが気になるくらいです。 手作りのエサもペロッと食べ
-
-
【月命日】流しの下が好きな猫
今日は2年前の夏に旅立ったくまの月命日です。 くまは流しの下に入るのが好きでした。
-
-
猫の呼び方は定期的に変わります
飼い猫の呼び方は、定期的に変わります。 たまきはたぁ、たたちゃん、たたみちゃん、たみちゃん、ダ
-
-
クッションの間に挟まって眠る猫
リビングは南向きで、日当たりが良いです。 ひなたぼっこが大好きなたまきが、窓辺で寝ていました。
-
-
「白山神社」で見かけた個性的な顔立ちのキジトラ白猫さん
白山神社には黒猫さんが何匹もいて、黒猫好きの私には天国のような場所なのですが、キジトラ猫さんも多いで
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
押入れでペットシーツを引っ張り出して遊ぶ子猫
1階のリビングの押入れは、扉を外しています。 押入れに棚を起き、IKEAの「SKUBB
レクタングル大
- PREV
- 相島渡船新宮待合所の三毛猫さん
- NEXT
- 【福岡】猫の島「相島」に行ってきました